マリオ・コバス財団による寄贈

assinatura記:2018年12月12日
マリオ・コーバス財団代表者が12月7日、文協を訪問し、同財団が所有していたブラジル日系人アーティストによる絵画コレクションと、日系団体の歴史的文書を保存したスライド式ファイルを、文協に贈呈する旨を記載した正式な書類に、サインをしました。

マリオ・コーバス財団の責任者であるグスターボ・コーバス・ロペス氏は財団の創設者1009名の中から、元サンパウロ知事の娘で彼の母親でもある、レナタ・コーバス・ロペスさんやハマ・ゴローさん、小林セルジオ・アキオさんと共に訪れました。

文協からは呉屋春美会長をはじめ、福原カルロス・ケンジ第7副会長、国井ジェルソン会計専任理事が出迎えました。

一行は、第1便としてすでに届いていたスライド式ファイルや絵画が、文協のメンバーによって少しずつ整理され始めている部屋を訪ねたりしながら、始終和やかな雰囲気のまま、文協を後にしました。

comitiva fundacao mario covas

ニュース

毎月第1水曜日は文協シネマ&フリマの日🎥8月は6日

毎月第1水曜日に開催する「文協シネマ&フリマ」、2025年8月は6日(水)です!みなさまのご来場をお待ちしております。 文協シネマ 映画名:侍Ⅱ- 宮本武蔵 一乗寺の決斗日 時:2025年8月6日(水)13時~場 所:文協ビル大講堂料 金:無料※ポルトガル語字幕付き  映画詳細≫≫≫Wikipedia

続き

CASIO[001]60周年記念展@移民史料館 7月31日まで

ブラジル日本移民史料館からのお知らせ ブラジルの子供たちの冬休みの期間に合わせ、CASIO[001]60周年記念展を開催します。どうぞお越しください! CASIO[001]の詳細:CASIOの公式サイト 【カシオ電卓60年の歩み vol.1】カシオ初の電卓「001」とは? CASIO[001]60周年記念展日 時:2025年7月2日~31日(木)まで     10~17時 (最終入場時間は16時)    ※月曜日は休館 場 所:ブラジル日本移民史料館    R.

続き