白寿者表彰ー1921年生まれ 99歳の方はいませんか?

記:2020年3月17日 → 記事訂正 記:2020年3月26日

今年度も文協は、満99歳の方々を祝賀する「白寿者表彰」の準備を始めており、国内すべての日系団体に対して、1921年生まれの方が居れば連絡をくださるよう、申請用紙を同封した手紙を送付しています。
※コロナウイルスの感染拡大を受け、2020年は表彰式を中止し、表彰状は郵送にてお送りいたします。

1921年(大正10年)生まれの方

今年度は1921年(大正10年)生まれの方が白寿を迎えますが、過去に白寿を迎えたものの、まだ表彰されていない方も対象となっています。

白寿表彰は、私たちのかけがえのない尊敬すべき大先輩方が、それにふさわしい敬意を表されるべく、舞台に上がる感動的な瞬間となっています。

みなさんのご家族や知り合いの中に該当者がいれば、最寄の日系団体に連絡するか、もしくは、直接、下の申請用紙に必要事項を記入し、3×4の写真1枚とRG(もしくはRNE)などの証明書類のコピーとともに、5月8日(金)までに文協へ郵送、またはe-mailにてお送りください。

尚、表彰式は2020年6月28日(日)午前10時より、文協にて行ないます。
おひとりの該当者に対してお祝いに来られる方の人数制限はなく、より多くの方の参加をお待ちしています。また当日、御本人の参加が難しい場合は、代理人の出席でも差し支えありません。
《表彰式中止のお知らせ》
ブラジルにおけるコロナウイルスの感染拡大を受け、本年度の表彰式は中止と致します。
ただ、ささやかながら表彰状は郵送にてお届けいたします。
引き続き白寿者の申請を受け付けております。
記:2020年3月26日

≫≫申請用紙ダウンロード

書類の送り先:
Sociedade Brasileira de Cultura Japonesa e de Assistência Social – Bunkyo
Rua São Joaquim, 381 – Liberdade – CEP 01508-900 – São Paulo – SP
問い合わせ: (11) 3208-1755, com Chika ou Regina
Eメール: site@bunkyo.org.br

ニュース

文協青年委員会-猪股レオナルド新委員長および新理事会役員就任式

去る2025年3月29日の土曜日の午後、文協の貴賓室に約200名の関係者が集い、猪股・タヒラ・レオナルド・ヒデキ氏の2025年度文協青年委員会委員長就任式が行われました。 他地域の様々なブラジル日系青年団体メンバーも駆け付ける中、盛況となったこの就任式には、在サンパウロ日本国総領事館の清水享総領事、JICAブラジル事務所長の宮崎 明博所長、そして文協の石川レナト会長をはじめとするブラジル日系社会の要人も多数出席しました。 2024年度文協青年委員会委員長 イザベラ・チアム氏の挨拶 まず、2024年度の委員長を務めたイザベラ・チアム氏が挨拶に立ちました。

続き

文協選挙2025🗳️シャッパ受付〆切は4月9日18時

写真:連立名簿を受け取る事務局の今本正美、届け出を行うシャッパ名〈Transição〉理事会会長候補の西尾ロベルト義弘、評議会会長候補の山下譲二、会計専任理事候補の原長門(敬称略) 文協の役員選挙プロセスもいよいよ最終段階に入りました。 連立名簿-シャッパ―の提出は4月9日の18時が締め切りでした。 今回、正式に立候補届を提出したのは、シャッパ名〈Transição〉のみでした。 これを受け、選挙管理委員会の木多喜八郎委員長率いる選挙管理委員会は、このTransiçãoの立候補者が定款の要件を満たしているかを確認した上で、Transiçãoを正式に承認しました。

続き