第2回春まつり🌷9月17(土),18(日)文協国士舘公園

Parque Bunkyo kokushikan - Fotos do 1 Haru Matsuri - 2021
Bela Natureza do Parque - Fotos do 1 Haru Matsuri - 2021
Workshops - Fotos do 1 Haru Matsuri - 2021
Gastronomia - Fotos do 1 Haru Matsuri - 2021
Taikô - Fotos do 1 Haru Matsuri - 2021

Previous
Next

第2回春まつり

好評を頂いた昨年の「第1回春まつり」に続き、今年も開催を決定しました!

今年も昨年同様、食のスペース、音楽、ダンス、スポーツ、日本文化ワークショップ、キッズスペース、バザー、ペットペースなどを準備しています。

ワークショップ(無料)
◆パッチワーク ◆ 押し花 ◆ かんざし◆ 紙粘土工作 ◆ まんが ◆ 盆栽 ◆ ヨーヨー ◆ かるた など

ペットも大切な家族の一員です。
この春祭りではペット同伴の入場が可能です。
ペットと休日を一緒にお楽しみ頂けるよう、犬用のペットスペースもご用意いたします。
※公園内は必ずリードをつけてください。
 フンの処理を必ず行ってください。
 ペットによるトラブルの責任は飼い主となりますことを予めご了承ください。

植樹祭:第2弾未来への桜プロジェクト

9/18(日)は「第2弾 未来への桜プロジェクト」において応募のあった桜の植樹が行われます!

「第2弾未来への桜プロジェクト」詳しくはコチラ≫≫≫

スケジュール等の最新情​​報については、以下のSNSからご確認頂けます。
– Facebook: /parquebunkyo
– Instagram: @parquebunkyo

多くの皆様のご来場をお待ちしております!
お問合せ:文協事務局 (11)3208-1755



ニュース

第55回文協工芸展 10月5~19日

第55回文協工芸展 日 時:2025年10月5日(日)~19日(日)    月~金:12~17時    土、日、祝日:10~17時場 所:文協文化スペース (文協ビル地下1階)    Rua Galvão Bueno,

続き

文協コンサート2025 『ブラジルと日本 – 時と海を越えて 』 10月5日(日)11時~@文協大講堂

文協コンサート2025 第5弾 文協音楽委員会(委員長:原沢カルロス)がお届けする「文協コンサート」、2025年の第5弾は、Mako(歌手、パーカッショニスト)、Kayami Satomi (チェリスト)、Yuka Shimizu(ピアニスト)をお招きしてお届けします。 ぜひ、お越しください。

続き

報告:海上自衛隊練習艦隊ご来伯

8月27日の午前、文協大講堂において、日本の海上自衛隊練習艦隊「かしま」「しまかぜ」の実習幹部の皆様を歓迎する式典が行われました。  この交流は、1965年8月31日、海上自衛隊練習艦隊「あきづき」「てるづき」「ゆうだち」「むらさめ」の四隻、隊員1,200名がサントスに入港したのを皮切りに、現在も続いています。 1965年は、日伯修好通商航海条約締結70周年を記念する年であり、本年は同約締結130周年という節目でもあることから、ブラジル日系社会は、より大きな喜びを持って到着を待ちました。 写真 (サントス市役所

続き

南援協応援-協力券(Rifa)販売中!-ガンバッチェ・キャンペーン-当選発表は11月19日

2024年にリオグランデ・ド・スル州を襲った洪水被害。 今回は、同州にある日系団体、南日伯援護協会(EnkyoSul)の社会事業の維持および、2024年の洪水で深刻な被害を受けた会館の再建を目的として、協力券(Rifa )の販売を行っています。 🔶🔶🔶協力券(Rifa )🔶🔶🔶

続き