ブラジル日本移民史料館9階 リニューアルオープン

お待たせいたしました!

去る2022年6月22日のブラジル日本移民史料館9階リニューアルオープニングセレモニーを経て、一般公開が始まりました。

前例のない展示品としては、「日本刀のコレクションスペース」と、アニメや漫画、コスプレ、ジャスピオンなどの戦隊ヒーローのアイテムを揃えた日本のさまざまな時代のアイテムを紹介する「ポップカルチャーコーナー」が挙げられます。

ブラジル日本移民史料館全体図

O ingresso dá direito a visitar os 3 andares do museu

同史料館は、ブラジルにおける日本移民の歴史に関する、最大で最も完全な史料を有しており、そのアイテム数は9万7千点にもおよびます。
その貴重な史料は文協ビル7,8,9階の3フロアーに展示、または適切に保管されています。

2018年には、同史料館をバーチャル上でオープンさせ、世界中からのアクセスを得ています。

7階: 初期移民について

ここでは、移民船「笠戸丸」に乗って入植した第一回ブラジル日本移民からの歴史を辿ります。
当時はどのような暮らしをしていたのかなど、知ることができます。

8階: 第二次世界大戦と日本移民50年

このフロアーでは、第二次世界大戦からブラジル日本移民が政治的影響により差別と孤立に直面した時代を知ることができます。

当時の暮らしや、時代と共に農業が多様化する様子を分かりやすく展示しています。

 

9階: 現在まで

このフロアーでは近代から現代までを展示しています。


日本から影響を受けた漫画、アニメ、戦隊ヒーローなどのポップカルチャー文化などを知ることができます。

スポンサーおよびパートナー

ブラジル日本移民史料館9階は、ブラジルの文化インセンティブ法に基づいた、以下の企業の協力を得てリニューアルオープンを実現することができました。
心より感謝申し上げます。

Honda
NGK
Toyota
Fast Shop
Yamaha
Yakult
Gazin
Genibra
Mayekawa
MUFG
Sakura
Mitsui&Co., MOL
Sompo Seguros
Epson
Panasonic
Guarani Agroindústria

なおこのプロジェクトは、ブラジル日本文化福祉協会とブラジル州政府観光省文化特別室によるものです。

ブラジル日本移民史料館

住所: Rua São Joaquim, 321 – Bairro Liberdade – São Paulo (SP)
運営時間: 火曜日から日曜日  13h から 17hまで
入場料: 一般 – 16 レアル/ 半額権利保持者 – 8レアル
※水曜日は入場無料

 

ニュース

第28回文協桜まつり🌸7月5,6,12,13日

第28回 文協桜まつり 日時:7月5(土),6(日),12(土),13日(日)   土曜日は10~19時   日曜日は10~17時場所:文協国士舘公園 Estrada Municipal do Carmo,

続き

毎月第1水曜日は文協シネマ&フリマの日🎥7月は2日

毎月第1水曜日に開催する「文協シネマ&フリマ」(シネマの共催:国際交流基金サンパウロ事務所)。2025年2月は5日(水)です!みなさまのご来場をお待ちしております。 文協シネマ 映画名:秋日和日 時:2025年7月2日(水)13時~場 所:文協ビル大講堂料 金:無料※ポルトガル語字幕付き  映画詳細≫≫≫松竹株式会社 作品データベース「秋日和」 水曜フリマーケット 日 時:2025年7月2日(水)10時~15時場 所:文協ビル大講堂前ロビー

続き

移民史料館特別展:ブラジル日系社会忍耐力のルーツ―第2次世界大戦期におけるブラジルの日本移民―6月30日まで

移民史料館特別展:ブラジル日系社会忍耐力のルーツ―第2次世界大戦期におけるブラジルの日本移民 日 時:2025年4月26日~6月30日 ※毎週月曜日は休館    10時~17時 (最終入場は16時)場 所:ブラジル日本移民史料館(文協ビル7,8,9)    Rua São Joaquim, 381,

続き