ウェビナー開催のお知らせ「パンデミックにおける日系人の創造性」

ウェビナー「パンデミックにおける日系人の創造性」
■COVID-19パンデミックによる世界的経済危機の中で
 ブラジル日系人起業家たちはどのように自分自身を再発見したか■
日 時:2020年12月1日(火)19h~
リンク: www.youtube.com/bunkyodigital
    www.youtube.com/channel/UCJGYLgHk9EgiyGSxGjbt0IA
 ※ポルトガル語のみ

在聖日本国総領事館の支援を受け、NEB-Nikkey Empreendimentos do Brasil(ブラジル日系企業)と文協が上記ウェビナーを共催します。

COVID-19パンデミックにおいて、どのような問題にぶつかり、どのように向き合いそれを克服したか、9名のリーダーたちがそれぞれのストーリーを語ります。※ポルトガル語のみ

【ゲスト】

¤ アレックス・オザイ
デジタルサイネージ「OzaiCom 」と消毒済み野菜販売「Yaoyá Higienizados」創業者

¤ アレクサンドル・ミキ
レストラン「La  Mar Cebicheria Peruana」のオーナー

¤ セザール・ユキオ
「Hanami Confeitaria」(洋菓子店)のシェフ

¤ クリスチーナ・ミウラ
歯科医、歯周病治療「PerioDiária」を発案

¤ レアンドロ・イアモト
理学療法士

¤ リリアン・イシダ・アライ
「 HackMed」(健康革新プログラム授業)創設者

¤  マルコス・テルヤ
「Compra e Venda」グループ(ワッツザップを利用した売買システム)創設者

¤  テルマ・シライシ
レストラン「藍染」オーナーシェフ、日本食普及親善大使

¤ ワルテルイイホシ
サンパウロ州商業評議会会長

【司 会】
 マリオ・ナリタ
 サンドラ・ハヤシダ

どうぞお楽しみに!

ニュース

SAVE THE DATE!第52回国際民族舞踊大会💃 9月27,28日

第52回 国際民族舞踊大会 日 時:2025年9月27日(土)16時~ / 28日(日)15時~入場料:前売り券🎫一人30レアル(半額権利者は15レアル)    当日券 🎫一人40レアル(半額権利者は20レアル)場 所:文協大講堂 Rua São Joaquim,

続き

南援協応援-協力券(Rifa)販売中!-ガンバッチェ・キャンペーン-当選発表は11月19日

2024年にリオグランデ・ド・スル州を襲った洪水被害。 今回は、同州にある日系団体、南日伯援護協会(EnkyoSul)の社会事業の維持および、2024年の洪水で深刻な被害を受けた会館の再建を目的として、協力券(Rifa )の販売を行っています。 🔶🔶🔶協力券(Rifa )🔶🔶🔶

続き

文協コンサート2025 – ブラジルと日本:時と海を越えて – 10月5日(日)11時~@文協大講堂

文協コンサート2025 第5弾 文協音楽委員会(委員長:原沢カルロス)がお届けする「文協コンサート」、2025年の第5弾は、Mako(歌手、パーカッショニスト)、Kayami Satomi (チェリスト)、Yuka Shimizu(ピアニスト)をお招きしてお届けします。 ぜひ、お越しください。

続き