TRICORED ワークショップのお知らせ

tricoled

記:2018年8月8日
手芸と科学技術を結びつける文化的ワークショップ
  日 時:8月28日(水)14時~17時
場 所:文協ビル
料 金:100レアル(材料費込み)

参加方法:右のリンクから事前申込が必要です。申込はコチラ
※ワークショップはポルトガル語のみ

グループ「Handmakers」を招いてこのワークショップを開催するのは、文協の講習・公演会委員会です。

「Handmakers」とは、創造的な学習方法を通して知識を広め、実践演習で理論を教えることにより、文化創造のプロジェクトや活動を発展させることを共通の目標とする、さまざまな分野の専門家が集って結成したグループです。

トリコチンとして知られるモデルに基づく手機を使用した日本のタペストリー技術に触発された活動「TRICORED(TRICOTIN+LED」のワークショップにぜひお出で下さい!

お問い合わせ:文協事務局 (11)3208-1755

ニュース

第28回文協桜まつり🌸7月5,6,12,13日

第28回 文協桜まつり 日時:7月5(土),6(日),12(土),13日(日)   土曜日は10~19時   日曜日は10~17時場所:文協国士舘公園 Estrada Municipal do Carmo,

続き

毎月第1水曜日は文協シネマ&フリマの日🎥7月は2日

毎月第1水曜日に開催する「文協シネマ&フリマ」、2025年7月は2日(水)です!みなさまのご来場をお待ちしております。 文協シネマ 映画名:秋日和日 時:2025年7月2日(水)13時~場 所:文協ビル大講堂料 金:無料※ポルトガル語字幕付き  映画詳細≫≫≫松竹株式会社 作品データベース「秋日和」 水曜フリマーケット 日 時:2025年7月2日(水)10時~15時場 所:文協ビル大講堂前ロビー

続き

展示期間延期のお知らせ 移民史料館特別展:ブラジル日系社会忍耐力のルーツ―第2次世界大戦期におけるブラジルの日本移民―8月3日まで

移民史料館特別展:ブラジル日系社会忍耐力のルーツ―第2次世界大戦期におけるブラジルの日本移民 同展示会が、大きな反響を得ていることを受け、展示期間を8月3日まで延長いたします。 日 時:2025年4月26日~6月30日 8月3日まで ※毎週月曜日は休館    10時~17時 (最終入場は16時)場 所:ブラジル日本移民史料館(文協ビル7,8,9)    Rua São Joaquim,

続き