図書館

biblioteca文協巡回図書館は文協団体創設後間もなく設立されました。現在60000冊という膨大な数の本を収用しています。大半が日本語ですが、ポルトガル語の本もあります。

とりわけブラジル日系社会関連のテーマを扱った本をたくさん取り揃えています。新聞、雑誌、辞書、書籍(世界文学、日本文化、小説、スポーツ、健康、農学、産業、社会学など)、漫画、ビデオも充実しています。文協サイトにも載せられているように、最近行なわれた贈与によって漫画のバライティーが非常に豊かになりました!

貸出しは文協の会員に限られています。

本の貸出し

  • 一人5冊までで、期間は2週間まで

文協図書館
場所: Rua São Joaquim, 381 – 2º andar do prédio anexo – Liberdade – São Paulo-SP(地下鉄サンジョアキン駅より徒歩5分。駐車場あり→Rua Galvão Bueno, 540)
営業時間:
火曜日~土曜日:9時~17時半
お問合せ: (11) 3208-1755 (内線128)

ブラジル移民に関するテーマを扱った書籍に関する情報を知りたい方はここをクリック→ ACERVO

ニュース

SAVE THE DATE!第52回国際民族舞踊大会💃 9月27,28日

第52回 国際民族舞踊大会 日 時:2025年9月27日(土)16時~ / 28日(日)15時~入場料:前売り券🎫一人30レアル(半額権利者は15レアル)    当日券 🎫一人40レアル(半額権利者は20レアル)場 所:文協大講堂 Rua São Joaquim,

続き

南援協応援-協力券(Rifa)販売中!-ガンバッチェ・キャンペーン-当選発表は11月19日

2024年にリオグランデ・ド・スル州を襲った洪水被害。 今回は、同州にある日系団体、南日伯援護協会(EnkyoSul)の社会事業の維持および、2024年の洪水で深刻な被害を受けた会館の再建を目的として、協力券(Rifa )の販売を行っています。 🔶🔶🔶協力券(Rifa )🔶🔶🔶

続き

文協コンサート2025 – ブラジルと日本:時と海を越えて – 10月5日(日)11時~@文協大講堂

文協コンサート2025 第5弾 文協音楽委員会(委員長:原沢カルロス)がお届けする「文協コンサート」、2025年の第5弾は、Mako(歌手、パーカッショニスト)、Kayami Satomi (チェリスト)、Yuka Shimizu(ピアニスト)をお招きしてお届けします。 ぜひ、お越しください。

続き