110周年記念式典一般向け招待状配布について

記:2018年7月11日

110anos logos hor

arena110anos

眞子さまと日伯両国の来賓をお迎えして開催されるブラジル日本移民110周年公式セレモニーのために、フェスティバル・ド・ジャポン会場内に特別に「110周年アリーナ」を設置しました。

この「アリーナ110周年」は4350席に制限されているため、招待状を提出しなければ入場することができません。

現在、文協事務局にて、一般客向け招待状を無料配布しております。→配布は終了しました

先着順(電話予約不可)

1名様2枚までそれぞれのお名前、身分証明書番号、電話番号が必要です

※ 公式セレモニーの招待状は無料ですが、別途「フェスティバル・ド・ジャパン」の入場料がかかります。ご注意下さい。(但し、8歳以下、60歳以上の女性、65歳以上の男性無料)

☆☆☆110周年公式セレモニー☆☆☆ 

日時:2018年7月21日(土)
9時30分:110周年アリーナ・アクセスゲート開放
10時:オープニング・ミュージックショー
11時:芸能ショー 前半
12時~13時公式セレモニー
セレモニー終了後:芸能ショー 後半

   18時:歌手 宮沢和史 スペシャル公演
19時:閉会

     場所:「フェスティバル・ド・ジャポン」会場内110周年アリーナ
São Paulo Expo Exhibition & Convention Center
Rodovia dos Imigrantes – km 1,5 – Água Funda
São Paulo-SP

   お問い合わせ
文協事務局 (11)3208-1755 または
110周年事務局 (11)3208-5519

ニュース

報告:第4回国際日系対話

去る2025年7月10日から12日にかけて、アルジャー市のニッポン・カントリー・クラブにて、第4回国際日系人対話が開催されました。 これまでの第1回から第3回までは、ペルー日系人協会の主催によりペルーで開催されてきましたが、今年は、日伯修好通商航海条約締結130周年および文協創立70周年という節目の年にあたることから、文協の主催により、ここブラジルでの開催が実現しました。 このイベントには、以下の団体から50名が出席しました。 また、ブラジル側からは以下の要人らも出席しました。 Foto

続き

第55回文協工芸展 入選者発表

お待たせいたしました。文協工芸員会は、川上久子氏、ニシエケイコ氏、生駒憲二郎氏、仁居樹美氏、ソニア・ボガス氏の審査のもと、以下のアーティストを「第55回文協工芸展」の受賞者として選出しました(五十音順)。 本年はアーティスト200人を超える応募があり、そのうち150人、合計291点の作品が選出されました。 なお、以下の2名の受賞者には、優秀作品賞として5,000レアルの賞金が授与されます。 パトリック・ニコラス・コーブ 受賞作品:「パンク」 ジョン・アレクサンダー・ウリベ・ロザス 受賞作品:「心臓」「剣」「成長の舞」

続き

SAVE THE DATE!第52回国際民族舞踊大会💃 9月27,28日

第52回 国際民族舞踊大会 日 時:2025年9月27日(土)16時~ / 28日(日)15時~入場料:前売り券🎫一人30レアル(半額権利者は15レアル)    当日券 🎫一人40レアル(半額権利者は20レアル)場 所:文協大講堂 Rua São Joaquim,

続き