伊藤園お~いお茶新俳句大賞応募について

itoen

記:2018年11月27日
今までは文協が俳句をお預かりし団体応募としていましたが、次回第30回目より、各自での応募となります。

【応募方法】

ハガキ、FAX(A4サイズ)、インターネットのいずれかの方法で、お一人様最大6句までご応募いただけます。

応募締切りは2019年2月28日(当日消印/送信有効)です

「応募部門※と作品」「郵便番号」「住所」「氏名」「年齢」「電話番号」「Eメールアドレス」「句会、学校名、サークル名(所属されている場合のみ)」を明記してください。

ハガキの場合は、「応募部門と作品」のみを裏面に、その他を表面にご記入ください。また、作品の漢字にはフリガナを付けてください。

※応募部門:

・小学生の部(幼児含む)

・中学生の部

・高校生の部

・一般の部A40歳未満)

・一般の部B40歳以上)

・英語俳句の部(年齢、国籍問わず)

 

あて先:
【郵便】〒102-8553 東京都千代田区紀尾井町3-23
「おーいお茶新俳句大賞」係

【FAX】03(3263)5668

【インターネット】https://itoen-shinhaiku.jp/requirements/

 

問い合わせ:文協事務局 (11)3208-1755 担当 チカまで

ニュース

文協青年委員会-猪股レオナルド新委員長および新理事会役員就任式

去る2025年3月29日の土曜日の午後、文協の貴賓室に約200名の関係者が集い、猪股・タヒラ・レオナルド・ヒデキ氏の2025年度文協青年委員会委員長就任式が行われました。 他地域の様々なブラジル日系青年団体メンバーも駆け付ける中、盛況となったこの就任式には、在サンパウロ日本国総領事館の清水享総領事、JICAブラジル事務所長の宮崎 明博所長、そして文協の石川レナト会長をはじめとするブラジル日系社会の要人も多数出席しました。 2024年度文協青年委員会委員長 イザベラ・チアム氏の挨拶 まず、2024年度の委員長を務めたイザベラ・チアム氏が挨拶に立ちました。

続き

文協選挙2025🗳️シャッパ受付〆切は4月9日18時

写真:連立名簿を受け取る事務局の今本正美、届け出を行うシャッパ名〈Transição〉理事会会長候補の西尾ロベルト義弘、評議会会長候補の山下譲二、会計専任理事候補の原長門(敬称略) 文協の役員選挙プロセスもいよいよ最終段階に入りました。 連立名簿-シャッパ―の提出は4月9日の18時が締め切りでした。 今回、正式に立候補届を提出したのは、シャッパ名〈Transição〉のみでした。 これを受け、選挙管理委員会の木多喜八郎委員長率いる選挙管理委員会は、このTransiçãoの立候補者が定款の要件を満たしているかを確認した上で、Transiçãoを正式に承認しました。

続き