報告 天皇誕生日祝賀会

記:2018年12月26日
12月5日、毎年恒例の天皇誕生日祝賀会をブラジル日本移民史料館9階にて開催しました。来年4月末に御譲位されるため、今上天皇としては最後となる今回の天皇誕生日祝賀会には、約60名が出席しました。

天皇誕生日のお祝いは、毎年、この日特別に公開される日本人画家宮永岳彦氏によって描かれた、高さ1,28mからなる天皇皇后両陛下の御真影を中心にして開催されます。

13

司会は、文協第2副会長の西尾ロベルト義弘氏がポルトガル語を、文協第3副会長の林まどか氏が日本語をそれぞれ担当し2ヶ国語で進行されました。

 

16

集まった60名の中には、在サンパウロ日本国総領事館楠彰首席領事およびブラジル日本文化福祉協会呉屋春美会長をはじめ、同協会上原幸啓名誉会長、サンパウロ日伯援護協会の与儀昭雄会長、ブラジル日本47都道府県人会連合川合昭執行部役員、アリアンサ日伯文化連盟大城幸雄会長、JICAブラジル事務所サンパウロ出張所佐藤洋史次長、ブラジル日本移民110周年記念祭典委員会菊地義治実行委員長、サンパウロ熟年クラブ連合会上野美佐男会長、ブラジル沖縄県人会島袋栄喜会長など、ブラジル日系団体を代表する人々がそろいました。

22

文協女性コーラス隊による日本とブラジル両国の国家斉唱のあと、文協の呉屋春美会長がブラジル日系団体を代表して挨拶し、在サンパウロ日本国総領事館楠彰首席領事による祝辞へと続きました。

19

最後は、県連の川合昭執行部役員による万歳三唱、援協の与儀昭雄会長の音頭によって全員で乾杯をし、天皇誕生日を祝賀しました。

ニュース

文協青年委員会-猪股レオナルド新委員長および新理事会役員就任式

去る2025年3月29日の土曜日の午後、文協の貴賓室に約200名の関係者が集い、猪股・タヒラ・レオナルド・ヒデキ氏の2025年度文協青年委員会委員長就任式が行われました。 他地域の様々なブラジル日系青年団体メンバーも駆け付ける中、盛況となったこの就任式には、在サンパウロ日本国総領事館の清水享総領事、JICAブラジル事務所長の宮崎 明博所長、そして文協の石川レナト会長をはじめとするブラジル日系社会の要人も多数出席しました。 2024年度文協青年委員会委員長 イザベラ・チアム氏の挨拶 まず、2024年度の委員長を務めたイザベラ・チアム氏が挨拶に立ちました。

続き

文協選挙2025🗳️シャッパ受付〆切は4月9日18時

写真:連立名簿を受け取る事務局の今本正美、届け出を行うシャッパ名〈Transição〉理事会会長候補の西尾ロベルト義弘、評議会会長候補の山下譲二、会計専任理事候補の原長門(敬称略) 文協の役員選挙プロセスもいよいよ最終段階に入りました。 連立名簿-シャッパ―の提出は4月9日の18時が締め切りでした。 今回、正式に立候補届を提出したのは、シャッパ名〈Transição〉のみでした。 これを受け、選挙管理委員会の木多喜八郎委員長率いる選挙管理委員会は、このTransiçãoの立候補者が定款の要件を満たしているかを確認した上で、Transiçãoを正式に承認しました。

続き