報告 FUJIFILM 文協フォトコンテスト賞品贈呈

2018.11.13 4記:2018年12月26日
11月13日、FUJIFILMの担当責任者によって2018年文協フォトコンテスト入賞者上位3名へ賞品(Fujifilm Instax Mini 8)の贈呈が文協にて行われました。

 

毎年サンロッケ市で開催している「文協桜まつり」の中で撮った写真か対象となるこのコンテストは2012年から始まり、今年で7年目となります。

今年は249作品の応募がありました。詳しくは、コチラ》》》

2018.11.13 11

FUJIFILM写真部門のエメルソン・セッチン ディレクターを、文協の専任理事で、このコンクールのアイディアを出しコーディネートした、花城アナクレット氏と3名の受賞者が出迎えました。

2018.11.13 12

 エメルソン・セッチン ディレクターは「携帯電話の普及によって写真を取る事が簡単になった。今日人々は常に写真を撮っています」と話し「これから益々、特別な瞬間を永遠なものとするために人々は写真を撮り、そしてその感動がより多くの人たちに届けられるでしょう」と話しました。

2018.11.13 14

そしてブラジルFUJIFILMが創立60周年を迎えたことに触れ、画像に関連したグループの技術開発は、例えば化粧品など、写真に限らず色々な分野で応用されていることも話し、始終和やかな雰囲気でした。

 

FUJIFILM 文協フォトコンテスト入賞者(敬称略)

1等: ジュリア・ナオミ・カワモト
2等: タリタ・ダ・シルバ・リマ
一般投票によって決定:ルアン・ラファエル・ヌネス・フェレイラ

おめでとうございます!

10月20日から11月9日まで、文協入り口に展示していた写真は下記です。

{gallery}noticias/2018/novembro/concurso_fujifilm:::0:2{/gallery}

ニュース

毎月第1水曜日は文協シネマ&フリマの日🎥8月は6日

毎月第1水曜日に開催する「文協シネマ&フリマ」、2025年8月は6日(水)です!みなさまのご来場をお待ちしております。 文協シネマ 映画名:侍Ⅱ- 宮本武蔵 一乗寺の決斗日 時:2025年8月6日(水)13時~場 所:文協ビル大講堂料 金:無料※ポルトガル語字幕付き  映画詳細≫≫≫Wikipedia

続き

CASIO[001]60周年記念展@移民史料館 7月31日まで

ブラジル日本移民史料館からのお知らせ ブラジルの子供たちの冬休みの期間に合わせ、CASIO[001]60周年記念展を開催します。どうぞお越しください! CASIO[001]の詳細:CASIOの公式サイト 【カシオ電卓60年の歩み vol.1】カシオ初の電卓「001」とは? CASIO[001]60周年記念展日 時:2025年7月2日~31日(木)まで     10~17時 (最終入場時間は16時)    ※月曜日は休館 場 所:ブラジル日本移民史料館    R.

続き