第23回 文協桜まつり

sakura2019

記:2019年5月28日
「第23回文協桜まつり」を7月5日(土)、6日(日)、13日(土)、14(日)にサンロッケ市の国士舘大学スポーツセンターにて開催します。今年は、皆さまのご要望にお応えし、少しでも多くの方に桜をお楽しみいただけるよう開催日を増やし、2週の週末計4日間を桜まつり開催日といたします。

同センターには沖縄桜をはじめ、ヒマラヤ桜、雪割桜の3種類、計約400本が植えられており、毎年きれいな花を咲かせます。
文協と地域の日系団体が共に協力して開催する桜まつりは、同市の公式観光カレンダーにその風景が使用されるほどの風物詩となっています。

桜まつりでは、桜を愛でるだけでなく、日本文化におけるさまざまなワークショップや展示会、踊りや音楽ショー、和太鼓、武道、茶道などのデモストレーションも行われます。

毎年人気の屋台コーナーには、地域の人々が腕をふるって作る日本料理やドイツ料理、イタリア料理、ポルトガル料理のほか、地域で栽培された野菜、果物などの新鮮な農産物や、花、桜の苗木の即売会もあります。

富士フイルムが主催する、国士舘大学の美しい桜を被写体にした「文協写真コンテスト」へのエントリーもお忘れなく!
入賞者3名には賞品として富士フィルムよりカメラが贈呈されます。
なお、今回で第7回目を数える「文協写真コンテスト」の過去の入賞作品の展示も企画しております。

また、今回の「桜まつり」では、昨年のブラジル日本移民110年周年記念祝賀会を記録した特別写真展が予定されています。

1年に1度のこの季節を味わいに、ぜひ、サンロッケへお越しください!

sakuraみなさまのご来場をお待ちしています。

☆文協前⇔桜まつり会場のシャトルバスを運行します。どうぞご利用下さい。
詳しくはコチラ》》》

   ☆第23回 文協桜まつり☆
 日 時: 7月6日(土)、7日  (日)
       13日(土)、14日(日)
           10時~17時

場 所: 国士舘スポーツセンター
(Rod. Bunjiro Nakao, Km 48) Estrada do Carmo, 801
– Bairro do Carmo – São Roque – SP
 入場料:無料
 駐車場代:1台につきR$30,00(TVがもらえる抽選券付き)

mapa2019

主催 : ブラジル日本文化福祉協会
共催:バルゼン・グランデ・パウリスタ文化体育協会
マイリンキ文化協会
国士舘マレットゴルフ協会
コチア青年連絡協議会

スポンサー:Honda / Sakura
後援:Prefeitura da Estância Turística de São Roque
Consulado Geral do Japão em São Paulo
Fundação Kunito Miyasaka
Agro Kayama
Alfa
Brahma Chopp
Campo Tenente Comércio de Verduras
Fast Shop
Fujifilm
King
Kuba
Loretta Farma & Beauty
Nicom
erfumaria Sumirê
Vinícola Góes

お問い合わせ:文協事務局 (11) 3208-1755 担当アウローラ
E-mail matsuri@bunkyo.org.br

ニュース

文協青年委員会-猪股レオナルド新委員長および新理事会役員就任式

去る2025年3月29日の土曜日の午後、文協の貴賓室に約200名の関係者が集い、猪股・タヒラ・レオナルド・ヒデキ氏の2025年度文協青年委員会委員長就任式が行われました。 他地域の様々なブラジル日系青年団体メンバーも駆け付ける中、盛況となったこの就任式には、在サンパウロ日本国総領事館の清水享総領事、JICAブラジル事務所長の宮崎 明博所長、そして文協の石川レナト会長をはじめとするブラジル日系社会の要人も多数出席しました。 2024年度文協青年委員会委員長 イザベラ・チアム氏の挨拶 まず、2024年度の委員長を務めたイザベラ・チアム氏が挨拶に立ちました。

続き

文協選挙2025🗳️シャッパ受付〆切は4月9日18時

写真:連立名簿を受け取る事務局の今本正美、届け出を行うシャッパ名〈Transição〉理事会会長候補の西尾ロベルト義弘、評議会会長候補の山下譲二、会計専任理事候補の原長門(敬称略) 文協の役員選挙プロセスもいよいよ最終段階に入りました。 連立名簿-シャッパ―の提出は4月9日の18時が締め切りでした。 今回、正式に立候補届を提出したのは、シャッパ名〈Transição〉のみでした。 これを受け、選挙管理委員会の木多喜八郎委員長率いる選挙管理委員会は、このTransiçãoの立候補者が定款の要件を満たしているかを確認した上で、Transiçãoを正式に承認しました。

続き