冬物衣類寄付のお願い

記:2019年8月12日
締切り:8月31日(土)
受取場所:文協ビル入口の指定の箱に入れてください
寄付品:老若男女冬物衣類、靴、状態の良い毛布など

暦の上では6月21日から9月23日までが『冬』となります。この時期の最大の敵は『風邪』。文協では、社会の助けを必要としている人々を風邪から守るため、冬物衣料の寄付を8月末まで受け付けています。

8月2日には、文協ビル近くにあるCTA※ リベルダーデ(Centro Temporário de Atendimento Liberdade)の責任者セリオデアルベルトヴァスコンセロスドアモリムに既に集った冬物衣類を届けました。

02

文協の社会福祉委員会の吉岡黎明委員長は衣類を贈呈した後、2018年3月にプロジェクトが開始され、ホームレスの人々のケアに焦点を当てた3番目のCTAの施設を訪問しました。

03

※CTA とは、2017年にサンパウロ市役所が開始した迅速な受け入れを必要とする人々に向けたサービスのこと。
リベルダーデにあるCTA施設は周辺のダウンタウン地域のホームレスの男性を受け入れており収容人数は240人(昼50人/夜190人)です。彼らに健康についての知識を指南することに合わせ専門家による職業訓練なども実施し、最終的には彼らの社会復帰を目的としています。

冬物衣類寄付に対するお問い合わせ:文協事務局(11)3208-1755

 Centro Temporário de Atendimento(CTA) Liberdade
住所: Av. Prefeito Passos, 198, Liberdade (Baixo Glicério), São Paulo-SP
責任者: Célio de Alberto Vasconcelos do Amorim
連絡先: (11) 3203-0267 | celio@aeb-brasil.org.br

ニュース

文協青年委員会-猪股レオナルド新委員長および新理事会役員就任式

去る2025年3月29日の土曜日の午後、文協の貴賓室に約200名の関係者が集い、猪股・タヒラ・レオナルド・ヒデキ氏の2025年度文協青年委員会委員長就任式が行われました。 他地域の様々なブラジル日系青年団体メンバーも駆け付ける中、盛況となったこの就任式には、在サンパウロ日本国総領事館の清水享総領事、JICAブラジル事務所長の宮崎 明博所長、そして文協の石川レナト会長をはじめとするブラジル日系社会の要人も多数出席しました。 2024年度文協青年委員会委員長 イザベラ・チアム氏の挨拶 まず、2024年度の委員長を務めたイザベラ・チアム氏が挨拶に立ちました。

続き

文協選挙2025🗳️シャッパ受付〆切は4月9日18時

写真:連立名簿を受け取る事務局の今本正美、届け出を行うシャッパ名〈Transição〉理事会会長候補の西尾ロベルト義弘、評議会会長候補の山下譲二、会計専任理事候補の原長門(敬称略) 文協の役員選挙プロセスもいよいよ最終段階に入りました。 連立名簿-シャッパ―の提出は4月9日の18時が締め切りでした。 今回、正式に立候補届を提出したのは、シャッパ名〈Transição〉のみでした。 これを受け、選挙管理委員会の木多喜八郎委員長率いる選挙管理委員会は、このTransiçãoの立候補者が定款の要件を満たしているかを確認した上で、Transiçãoを正式に承認しました。

続き