報告:第3回 高齢者介護 年次大会

記:2019年9月16日

8月28日、宮坂国人財団およびサンタクルス病院後援のもと、文協の社会福祉委員会プロジェクト「介護者のケア」グループが「第3回 高齢者 介護 年次大会」を、文協小講堂にて開催しました。

8月26日の「介護者の日」を記念して開催されたこのイベントの入場は無料で、100人が来場しました。
特に、まさしく現在高齢者を介護中であるという一般人や介護施設の職員、文協で開催中の高齢者介護講座の受講生や卒業生、医療や介護の専門家である、社会福祉法人救済会老人ホーム「憩の園」佐藤直会長、サンタクルス病院社会福祉担当部署のローズマリー・アクイリーノ署長と、新田ヒデトマネージャー、ACIRMESP(サンパウロ大都市圏高齢介護者協会)のリディア・ナディール・ジョルジ会長の姿もありました。

まず始めに日本の歌手、中平マリコさんが日本とブラジルの歌を披露。

講演は、ホスピタル・ダス・クリニカス サンパウロ州立大学病院精神科のリタ・セシリア・R・フェレイラ医師と、サンタカタリーナ州にある高齢者介護者協会のソニアマラダシルバ会長を招いて、認知症、アルツハイマー、介護者の職業の規制に関する情報が語られました。

大会の中間にはシニアダンスが披露されたほか、くじ引きでプレゼントが当たるなど楽しみながら進められました。

☆ご協力感謝いたします☆
タテノ商店 - スナックキット提供
製薬会社Libbs - 情報冊子の提供
鈴木ジョージ氏 - 音響設備および司会

{gallery}noticias/2019/setembro/encontro_anual_cuidadores:::0:0{/gallery}

ニュース

毎月第1水曜日は文協シネマ&フリマの日🎥8月は6日

毎月第1水曜日に開催する「文協シネマ&フリマ」、2025年8月は6日(水)です!みなさまのご来場をお待ちしております。 文協シネマ 映画名:侍Ⅱ- 宮本武蔵 一乗寺の決斗日 時:2025年8月6日(水)13時~場 所:文協ビル大講堂料 金:無料※ポルトガル語字幕付き  映画詳細≫≫≫Wikipedia

続き

CASIO[001]60周年記念展@移民史料館 7月31日まで

ブラジル日本移民史料館からのお知らせ ブラジルの子供たちの冬休みの期間に合わせ、CASIO[001]60周年記念展を開催します。どうぞお越しください! CASIO[001]の詳細:CASIOの公式サイト 【カシオ電卓60年の歩み vol.1】カシオ初の電卓「001」とは? CASIO[001]60周年記念展日 時:2025年7月2日~31日(木)まで     10~17時 (最終入場時間は16時)    ※月曜日は休館 場 所:ブラジル日本移民史料館    R.

続き