講演会のお知らせ 『リーダー』

記:2019年9月3日

世界市場で活躍するリーダーと話そう ~優れたリーダーとなるためには~

パネリスト:エミリオ・ウメオカ
       ルイス・ジオロ
  日 時:9月26日(木)19時~
  場 所:文協大講堂
  料 金:60レアル(文協会員は40レアル)
      ※チケットはオンラインにて  

文協は、世界を舞台に活躍する2人の優れたリーダであるエミリオ・ウメオカ氏とルイス・ジオロ氏を招き「キャリア」「一流の仕事人」「起業家精神」についての講演会を開催します。
あなたのキャリアアップのために、または一人の人間として成長するために、一流の仕事人の経験談や考え方を聞いてみませんか。
あなたの人生を成功に導くヒントを得られるかもしれません。
この機会をお見逃しなく!
座席には限りがありますので、お早めにお申込みください。(講演会はポルトガル語のみ)

 

☆☆パネリスト紹介☆☆ 

 

エミリオ・ウメオカ氏

emilio現在、シリコンバレーに本拠を置くアップルのコーポレートセールス担当副社長を務めています。
また、Microsoftアジアの副社長およびMicrosoftブラジルの社長を務めたほか、Splunk、Juniper Networks、Compaqなどの先端ハイテク企業でもリーダーを務めました。
テキサスA&M大学の石油工学の卒業生である彼は、世界中のアジアの専門家のリーダーシップとビジネスの可能性を促進することを使命とするNGOであるAscendのボランティアメンバーでもあります。

 ルイス・ジオロ氏

luis消費者市場とデジタル市場で豊富な経験を持つ世界最大級のエグゼクティブサーチ会社の1つであるEgon Zehnder do Brasilの主要コンサルタントです。
CEO、取締役、取締役会のメンバーのリーダーシップと後継者育成に従事。
以前は、彼はSportsJAのゼネラルマネージャーでした!
ブラジル、Ceras JohnsonのMcKinsey Consulting and Marketingで勤務。
GetúlioVargas Foundationでビジネスを卒業し、米国ノースウェスタン大学のケロッグ経営大学院でMBAを取得し、フランスのフォンテーヌブローのINSEADで変更コンサルティングおよびコーチングのエグゼクティブマスターを取得しています。

 

お問い合わせ:文協事務局 (11)3208-1755

ニュース

文協桜まつりタイアップ企画🌸第12回文協フォトコンテスト 3位決定投票のお願い

サンロッケ市の文協国士舘公園で開催される文協桜まつりとのタイアップ企画、Fujifilmeブラジルと文協が共催する「文協フォトコンテスト」は、今年で第12回目を迎えました。 今年7月に開催した「第28回文協桜まつり」会場の一画に設置されたフォトコンテストの応募コーナーには、525作品の登録がありました。 例年同様、審査員らは、各作品の作者名を知らされないまま30枚を選出、その中からさらに1等と2等を選びました。 審査員:セリア・ハナシロ(アートエディター)、ニシヤマ・サチユキ(ジャーナリスト兼写真家)、セリア・アベ・オイ(ジャーナリスト)、そしてエリカ・エイシマ(富士フイルム マーケティングマネージャー)

続き

第55回文協工芸展開催中 10月19日まで

第55回文協工芸展 日 時:2025年10月5日(日)~19日(日)    月~金:12~17時    土、日、祝日:10~17時場 所:文協文化スペース (文協ビル地下1階)    Rua Galvão Bueno,

続き

報告:海上自衛隊練習艦隊ご来伯

8月27日の午前、文協大講堂において、日本の海上自衛隊練習艦隊「かしま」「しまかぜ」の実習幹部の皆様を歓迎する式典が行われました。  この交流は、1965年8月31日、海上自衛隊練習艦隊「あきづき」「てるづき」「ゆうだち」「むらさめ」の四隻、隊員1,200名がサントスに入港したのを皮切りに、現在も続いています。 1965年は、日伯修好通商航海条約締結70周年を記念する年であり、本年は同約締結130周年という節目でもあることから、ブラジル日系社会は、より大きな喜びを持って到着を待ちました。 写真 (サントス市役所

続き

南援協応援-協力券(Rifa)販売中!-ガンバッチェ・キャンペーン-当選発表は11月19日

2024年にリオグランデ・ド・スル州を襲った洪水被害。 今回は、同州にある日系団体、南日伯援護協会(EnkyoSul)の社会事業の維持および、2024年の洪水で深刻な被害を受けた会館の再建を目的として、協力券(Rifa )の販売を行っています。 🔶🔶🔶協力券(Rifa )🔶🔶🔶

続き