8月24日より卓球レッスン再開

新型コロナウイルス感染症対策に配慮し、文協の卓球レッスンは8月24日(月)より再開いたします。

なお、コロナ重症化リスクが高い方たちの参加はご遠慮させて頂いております。

時間割は以下の通りです:

月水  
グループ1 10時から11時
グループ2 11時30から12時30
グループ3 14時から15時
火木  
グループ1 11時30から12時30
グループ2 13時30から14時30
土(フリー練習)  
グループ1 9時30から10時30
グループ2 11時から12時
グループ3 13時から15時

注意事項:

  • 試合している時以外は、マスクを必ず着用してください
  • 他人の物に触れた時は、石鹸やアルコールで手を清潔にしてください
  • 先生は生徒のラケットに触らず、2メートルの距離を守ります
  • 生徒は水飲み場から直接水を飲まず、自分のコップや水筒をご持参ください
  • 練習が直ぐできるような服装でお越しください
  • 練習場には生徒以外の方は立ち入り禁止です
  • 自分のラケットとボールに名前を書き、サーブの時は必ず自分のボールを使ってください
  • ボールが落ちたら、自分の物だけを拾ってください
  • ダブルスの練習および試合は行いません
  • 事前に先生への出席確認が必要です
  • 練習場の入り口と出口は別々になります
  • 卓球テーブルの近くにはハンドジェルが準備してあります
  • テーブルとテーブルの間隔は2,5から3メートルです
  • 到着時、体温測定が行われます

お問い合わせはシジ・フルヤマ先生へご連絡下さい:

cidaofuruyama@gmail.com

ニュース

アニソン・ダンス教室 生徒募集中!

現在、文協では、国際協力機構-JICAより派遣されたのアニソン・ダンス・インストラクターのYUKINA先生をお迎えしています! レッスンは一般の方に広く開放されており、15歳以上であればどなたでも参加できます。レベルは問いません。初心者も大歓迎です! J-POPやアニメソングなどの日本の音楽に合わせたダンスを通じて、身体的・精神的健康の促進、さらにはコミュニケーションや自己表現力の向上も期待できます。 日本から来た専門家から学べるこの機会を、ぜひお見逃しなく! JICAボランティア YUKINA

続き

文協桜まつりタイアップ企画🌸第12回文協フォトコンテスト 3位決定投票のお願い

サンロッケ市の文協国士舘公園で開催される文協桜まつりとのタイアップ企画、Fujifilmeブラジルと文協が共催する「文協フォトコンテスト」は、今年で第12回目を迎えました。 今年7月に開催した「第28回文協桜まつり」会場の一画に設置されたフォトコンテストの応募コーナーには、525作品の登録がありました。 例年同様、審査員らは、各作品の作者名を知らされないまま30枚を選出、その中からさらに1等と2等を選びました。 審査員:セリア・ハナシロ(アートエディター)、ニシヤマ・サチユキ(ジャーナリスト兼写真家)、セリア・アベ・オイ(ジャーナリスト)、そしてエリカ・エイシマ(富士フイルム マーケティングマネージャー)

続き