第15回文協農業関連交流会🌱11月12,13日

第15回文協農業関連交流会は、「未来を先取りする農業」をテーマに、11月12日にパラナ州ロンドリーナで対面式とオンラインのハイブリッド形式で開催します。(ポルトガル語のみ)

このイベントは、農村地域の生産者、専門家、研究者、学生、ビジネスマン/サプライヤーの間で、意見や知識の交換を促進することを目的としています。

参加登録は以下のリンク (無料)から。
リンク:https://forms.gle/7bLQXuaVUikdp4G96

【現地視察スケジュール】

11月11日(金)9時~
・ワルタ市の、ブラジル農業研究公社であるエンブラパの大豆の施設、サンタテレジーニャ農園訪問
・アサイ市のアサイ城見学
・ロンドリーナ中央日伯文化体育協会(ACEL)訪問

11月12日(土)8時半~ (8時から朝食)12時半まで
・ネイ・ブラガ公園にての講演会のテーマと講演者は以下の通り。
 〇「アグリビジネスにおける活動の未来像」-JICA青木一誠次長
 〇「遺伝子組み換えの現状」-エンブラパの国立大豆研究センターの研究員フランシスマール・コレア・マルセリーノ・ギマラインス博士
 〇「トメアスーのアグロフォレストリー・システム」-トメアスー総合農業協同組合(CAMTA)の小長野道則氏
 〇「持続可能な総合農業」-ロンドリーナ農業協同組合のウェリントン・ザビエル・フルラネティ農学エンジニア

12時半から希望者によるランチミーティング(55レアル/一人)あり。

【交通機関について】

文協前発着往復バス:300レアル/一人
出発日時:2022年11月11日(金)23時
希望者は11月5日までに以下までご連絡下さい。
recepcao@bunkyo.org.br または Whatsapp – (11) 93459-6821

第15回文協農業関連交流会スポンサー
Fundação Kunito Miyasaka
Moto Honda da Amazônia
Sakata Seed Sudamerica Ltda.
Máquinas Agrícolas Jacto S.A.
Nutrisafra Fertilizantes
Grupo NK
Cooperativa Agroindustrial Integrada

詳細は文協事務局(11)3208-1755 もしくは、アンドレア・コンクリアグロ(43) 9175-2346まで。

ニュース

文協青年委員会-猪股レオナルド新委員長および新理事会役員就任式

去る2025年3月29日の土曜日の午後、文協の貴賓室に約200名の関係者が集い、猪股・タヒラ・レオナルド・ヒデキ氏の2025年度文協青年委員会委員長就任式が行われました。 他地域の様々なブラジル日系青年団体メンバーも駆け付ける中、盛況となったこの就任式には、在サンパウロ日本国総領事館の清水享総領事、JICAブラジル事務所長の宮崎 明博所長、そして文協の石川レナト会長をはじめとするブラジル日系社会の要人も多数出席しました。 2024年度文協青年委員会委員長 イザベラ・チアム氏の挨拶 まず、2024年度の委員長を務めたイザベラ・チアム氏が挨拶に立ちました。

続き

文協選挙2025🗳️シャッパ受付〆切は4月9日18時

写真:連立名簿を受け取る事務局の今本正美、届け出を行うシャッパ名〈Transição〉理事会会長候補の西尾ロベルト義弘、評議会会長候補の山下譲二、会計専任理事候補の原長門(敬称略) 文協の役員選挙プロセスもいよいよ最終段階に入りました。 連立名簿-シャッパ―の提出は4月9日の18時が締め切りでした。 今回、正式に立候補届を提出したのは、シャッパ名〈Transição〉のみでした。 これを受け、選挙管理委員会の木多喜八郎委員長率いる選挙管理委員会は、このTransiçãoの立候補者が定款の要件を満たしているかを確認した上で、Transiçãoを正式に承認しました。

続き