参加者募集中!訪日ツアー「日本の心を学ぶ」

Templo-Sensoji-freepik

O Templo Sensoji em Asakusa, Tóquio faz parte do roteiro de viagem. (imagens: freepik)

「日本の心を学ぶ訪日ツアー~ブラジルの為に~」ブラジル日系社会を担うリーダー育成プログラム

みなさま既にご存知のように、ブラジル日本移民115周年を迎えた今日、その子孫は約200万人を数えるまでになりました。

しかしながら、時の流れと共に日本語を理解しその精神文化に精通する日系人は著しく減少しているのが現状です。

それに伴い、ブラジル全土に広がる約440の日系団体は、今後のブラジル日系社会を支える次世代の後継者育成が急務との、共通の課題を有しております。

そこで文協国際交流委員会では、後継者にとって必要なことは先ず祖国「日本」を知ることに始まると考え、日本との交流を促し日本との絆を深める機会を提供する「訪日ツアー」を企画致しました。

公益財団法人海外日系人協会が開催する海外日系人大会への出席を含めたこのツアーに、是非、ご参加ください!

旅行日程

文協国際交流委員会が企画した訪日旅行をコーディネイトするのはクイックリートラベル

10月13日に出発し、10月27日に帰国となります。

東京で開催される第63回海外日系人大会参加後は、横浜、熱海、京都、神戸、大阪、鳥羽、伊勢などを巡ります。

日程表 料金表

お問合せ

旅行について (予約, お問合せ) – クイックリートラベル ( 担当:マリーナ(日本語可))
TEL:(11) 2938-4206  ou  (11)2198-8588 
Cel :(11)91650-4211                                                            
 E-mail:grupos@quicklytravel.com.br

海外日系人大会について – 文協 ( 担当:チカ(日本語可))
TEL: (11)3208-1755
Cel   :(11)99833-4761
E-mail:site@bunkyo.org.br

訪日旅行事前オンライン勉強会開催中!

この訪日旅行をより内容の濃いものとするために、昨年の10月から毎月1回、オンラインによる講義「日本の心」を開催しています。(ポルトガル語のみ)

これまでの講義はコチラからご覧いただけます≫≫≫Nihon no kokoro wo Manabu

ニュース

文協青年委員会-猪股レオナルド新委員長および新理事会役員就任式

去る2025年3月29日の土曜日の午後、文協の貴賓室に約200名の関係者が集い、猪股・タヒラ・レオナルド・ヒデキ氏の2025年度文協青年委員会委員長就任式が行われました。 他地域の様々なブラジル日系青年団体メンバーも駆け付ける中、盛況となったこの就任式には、在サンパウロ日本国総領事館の清水享総領事、JICAブラジル事務所長の宮崎 明博所長、そして文協の石川レナト会長をはじめとするブラジル日系社会の要人も多数出席しました。 2024年度文協青年委員会委員長 イザベラ・チアム氏の挨拶 まず、2024年度の委員長を務めたイザベラ・チアム氏が挨拶に立ちました。

続き

文協選挙2025🗳️シャッパ受付〆切は4月9日18時

写真:連立名簿を受け取る事務局の今本正美、届け出を行うシャッパ名〈Transição〉理事会会長候補の西尾ロベルト義弘、評議会会長候補の山下譲二、会計専任理事候補の原長門(敬称略) 文協の役員選挙プロセスもいよいよ最終段階に入りました。 連立名簿-シャッパ―の提出は4月9日の18時が締め切りでした。 今回、正式に立候補届を提出したのは、シャッパ名〈Transição〉のみでした。 これを受け、選挙管理委員会の木多喜八郎委員長率いる選挙管理委員会は、このTransiçãoの立候補者が定款の要件を満たしているかを確認した上で、Transiçãoを正式に承認しました。

続き