参加者募集中!訪日ツアー「日本の心を学ぶ」

Templo-Sensoji-freepik

O Templo Sensoji em Asakusa, Tóquio faz parte do roteiro de viagem. (imagens: freepik)

「日本の心を学ぶ訪日ツアー~ブラジルの為に~」ブラジル日系社会を担うリーダー育成プログラム

みなさま既にご存知のように、ブラジル日本移民115周年を迎えた今日、その子孫は約200万人を数えるまでになりました。

しかしながら、時の流れと共に日本語を理解しその精神文化に精通する日系人は著しく減少しているのが現状です。

それに伴い、ブラジル全土に広がる約440の日系団体は、今後のブラジル日系社会を支える次世代の後継者育成が急務との、共通の課題を有しております。

そこで文協国際交流委員会では、後継者にとって必要なことは先ず祖国「日本」を知ることに始まると考え、日本との交流を促し日本との絆を深める機会を提供する「訪日ツアー」を企画致しました。

公益財団法人海外日系人協会が開催する海外日系人大会への出席を含めたこのツアーに、是非、ご参加ください!

旅行日程

文協国際交流委員会が企画した訪日旅行をコーディネイトするのはクイックリートラベル

10月13日に出発し、10月27日に帰国となります。

東京で開催される第63回海外日系人大会参加後は、横浜、熱海、京都、神戸、大阪、鳥羽、伊勢などを巡ります。

日程表 料金表

お問合せ

旅行について (予約, お問合せ) – クイックリートラベル ( 担当:マリーナ(日本語可))
TEL:(11) 2938-4206  ou  (11)2198-8588 
Cel :(11)91650-4211                                                            
 E-mail:grupos@quicklytravel.com.br

海外日系人大会について – 文協 ( 担当:チカ(日本語可))
TEL: (11)3208-1755
Cel   :(11)99833-4761
E-mail:site@bunkyo.org.br

訪日旅行事前オンライン勉強会開催中!

この訪日旅行をより内容の濃いものとするために、昨年の10月から毎月1回、オンラインによる講義「日本の心」を開催しています。(ポルトガル語のみ)

これまでの講義はコチラからご覧いただけます≫≫≫Nihon no kokoro wo Manabu

ニュース

第28回文協桜まつり🌸7月5,6,12,13日

第28回 文協桜まつり 日時:7月5(土),6(日),12(土),13日(日)   土曜日は10~19時   日曜日は10~17時場所:文協国士舘公園 Estrada Municipal do Carmo,

続き

展示期間延期のお知らせ 移民史料館特別展:ブラジル日系社会忍耐力のルーツ―第2次世界大戦期におけるブラジルの日本移民―8月3日まで

移民史料館特別展:ブラジル日系社会忍耐力のルーツ―第2次世界大戦期におけるブラジルの日本移民 同展示会が、大きな反響を得ていることを受け、展示期間を8月3日まで延長いたします。 日 時:2025年4月26日~6月30日 8月3日まで ※毎週月曜日は休館    10時~17時 (最終入場は16時)場 所:ブラジル日本移民史料館(文協ビル7,8,9)    Rua São Joaquim,

続き

訃報:大原 毅氏

6月23日(月)の午前、大原毅氏(2世)が逝去されました。89歳でした。 ご逝去にあたり、故人はご令息の大原ロベルト・タカシ氏とジルベルト・キヨシ氏を残されました。 通夜は24日午前8時半から、葬儀は同日13時からサンパウロ市ジャルジン・ヴァザニ地区にある「パス墓地(Cemitério da Paz)」(Rua

続き