世界を魅了する日本の伝統楽器による演奏会 10月15日(日)11h~@文協大講堂

文協音楽委員会(委員長:原沢カルロス)が主催する「文協コンサート」、2023年下半期公演第3弾は、西 陽子氏、三味線木乃下 真市氏、尺八シェン・リベイロ氏をお招きし、世界を魅了してやまない日本の伝統楽器が奏でる音楽をお届けします。

文協コンサート2023 世界を魅了する日本の伝統楽器による演奏会

日 時:2023年10月15日(日)11時~
場 所:文協大講堂

    Rua São Joaquim, 381 – Liberdade – SP
    ※最寄りのメトロ:サンジョアキン駅
    ※駐車場(委託):Rua Galvão Bueno, 540
チケット: Sympla : https://bit.ly/expoentes-internacionais
      R$ 40,00 (一人)  / 半額権利者は R$ 20,00

≪ 箏 ≫ 西 陽子

西陽子さんについては、こちらのサイトをご覧ください≫≫≫西 陽子 オフィシャルサイト

≪ 三味線   木乃下 真市

木乃下真市さんについては、こちらのサイトをご覧ください≫≫≫木乃下真市のオフィシャルサイト

≪ 尺八    シェン 響盟 リベイロ

シェンさんについては、こちらのサイトをご覧ください。≫≫≫ Sinos na Floresta

なお、この「文協コンサート」はサンパウロ州文化局文化活動プログラム(PROAC)の承認を得たプロジェクトです。


メインスポンサー:Hirota Food Supermercados, Penha, Kanaflex
後援:Sansuy
プロデュース:ブラジル日本文化福祉協会
後援機関: 在聖日本国総領事館
実行:伯日文化社会統合協会, サンパウロ市文化支援プロジェクト(CultSP), サンパウロ市文化局, クリエイティブ経済および産業局
プロモーション:Jornal Nippon Já , ブラジル日報

お問合せ:文協事務局(11)3208-1755 担当 / ニルセ

ニュース

文協青年委員会-猪股レオナルド新委員長および新理事会役員就任式

去る2025年3月29日の土曜日の午後、文協の貴賓室に約200名の関係者が集い、猪股・タヒラ・レオナルド・ヒデキ氏の2025年度文協青年委員会委員長就任式が行われました。 他地域の様々なブラジル日系青年団体メンバーも駆け付ける中、盛況となったこの就任式には、在サンパウロ日本国総領事館の清水享総領事、JICAブラジル事務所長の宮崎 明博所長、そして文協の石川レナト会長をはじめとするブラジル日系社会の要人も多数出席しました。 2024年度文協青年委員会委員長 イザベラ・チアム氏の挨拶 まず、2024年度の委員長を務めたイザベラ・チアム氏が挨拶に立ちました。

続き

文協選挙2025🗳️シャッパ受付〆切は4月9日18時

写真:連立名簿を受け取る事務局の今本正美、届け出を行うシャッパ名〈Transição〉理事会会長候補の西尾ロベルト義弘、評議会会長候補の山下譲二、会計専任理事候補の原長門(敬称略) 文協の役員選挙プロセスもいよいよ最終段階に入りました。 連立名簿-シャッパ―の提出は4月9日の18時が締め切りでした。 今回、正式に立候補届を提出したのは、シャッパ名〈Transição〉のみでした。 これを受け、選挙管理委員会の木多喜八郎委員長率いる選挙管理委員会は、このTransiçãoの立候補者が定款の要件を満たしているかを確認した上で、Transiçãoを正式に承認しました。

続き