ドキュメンタリー映画「オキナワ サントス」上映会@文協大講堂 3月10日(日)13h~ 入場無料

日 時:2024年3月10日(日)13時~
場 所:文協大講堂 Bunkyo – Sociedade Brasileira de Cultura Japonesa e de Assistência Social
    Rua São Joaquim, 381, Liberdade/SP
チケット:無料
委託駐車場:Rua Galvão Bueno, 540, Liberdade/SP ※駐車料金は各自払い

※ポルトガル語、日本語の字幕が付きます

松林要樹監督による、第2次世界大戦時のブラジルであった日系移民強制退去事件をひも解きながら、埋もれた史実を明らかにしていくドキュメンタリー。

サントス海岸に住んでいた6,500人の日本移民は、24時間以内の強制退去を命じられ、所有物や財産を放棄することを余儀なくされました。
着の身着のままで、子供たちや病人たちを連れて。。。
サントスから強制退去を命じられた家族のうち、実に6割以上が沖縄出身の移民でした。

今まであまり語られることのなかったブラジル日系移民の歴史に、この機会にどうぞ耳を傾けてみてください。

参考記事:ブラジル日報『オキナワサントス』上映会=文協で10日、入場無料


主催:サンパウロ人文科学研究所, ブラジル日本文化福祉協会, ブラジル沖縄県人会
後援:ブラジル沖縄県人移民研究塾, ブラジル日本都道府県人会連合会 , ブラジル日本語センター, ブラジル日報, Nippon Já, ウチナープレス

ニュース

CASIO[001]60周年記念展@移民史料館 7月31日まで

ブラジル日本移民史料館からのお知らせ ブラジルの子供たちの冬休みの期間に合わせ、CASIO[001]60周年記念展を開催します。どうぞお越しください! CASIO[001]の詳細:CASIOの公式サイト 【カシオ電卓60年の歩み vol.1】カシオ初の電卓「001」とは? CASIO[001]60周年記念展日 時:2025年7月2日~31日(木)まで     10~17時 (最終入場時間は16時)    ※月曜日は休館 場 所:ブラジル日本移民史料館    R.

続き

第28回文協桜まつり🌸7月5,6,12,13日

第28回 文協桜まつり 日時:7月5(土),6(日),12(土),13日(日)   土曜日は10~19時   日曜日は10~17時場所:文協国士舘公園 Estrada Municipal do Carmo,

続き