SAVE THE DATE! 文協文化祭り 5月25(日),26日(土)

日 時:2024年5月25日(土)10~18時
           26日(日)10~17時
    
場 所:文協ビル  R. São Joaquim, 381 – Liberdade
入場料:無料

毎年恒例となった、大好評の文協文化祭りを、今年も5月25日(土)と26日(日)に開催します!

歌、ダンス、ワークショップ、展示、バザー、もちろん日本食コーナーもご用意して皆様をお迎えします。

プログラムはこちら≫≫≫文協文化祭りプログラム

オタク プライドデー( Dia do Orgulho Nerd / Geek Pride Day )は、毎年5月25日に祝われる、オタク文化とオタク コミュニティを祝う記念日です。
日本語では オタク プライドデー ですが、世界的にはギーク プライドデー として認識が広まっています。

本年の文協文化祭り開催日は、偶然にもこの日に重なったため、コスプレコンテスト、アニソンダンスなどの一連の関連アトラクションを行い、この記念日を祝したいと計画しています!

写真:2023年の文協文化祭り

オタク プライドデーとは
1998 年から 2000 年にかけて、ティム・マクイーチャーン氏が、ニューヨーク州アルバニーのバーで、ギーク プライド フェスティバルと呼ばれるイベントを主催しました。
これらが、ギーク プライド デーの前身とみなされることもあります。

全世界を巻き込んで開催された最初のギーク プライドデーとしては、2006 年、ネット上ではセニョール ブエボとして知られるスペイン人ブロガーのゲルマン マルティネス氏が企画した祝典だと言われています。
この日、インターネット上はもちろん、現地スペインのマドリッドでオタク文化を誇るために約300人が集結し開催した祝典が、主流メディアの注目を集めました。
この第 1 回ギーク プライド デーを祝うためにマニフェストが作成され、そこには、オタクの基本的な権利と責任についての文言も含まれていました。

ちなみに「ギーク(ドイツ語)」、「ナード(英語のスラング)」、「オタク(日本語)」は同意語とされており、まんが、アニメ、コンピューターゲーム、鉄道、アイドルなど、ある特定のサブカルチャーの愛好者を指し示し、その世界に没頭するあまり、社会性を持たず対人とのコミュニケーションが不得意な人々とされ、それを総称する否定的な意味合いを持つ言葉として使用されることが多かったと言えます。

その後、1990年代後半からのインターネットの普及やアニメやまんが、コンピュータゲーム、アイドルの社会的地位の向上により「オタク」への悪い印象は薄れ、現在では単なる「ファン」や「マニア」と同義で使われることも多くなりました。

7月に県連が主催する日本祭りでのミスニッケイコンテストに出場するサンパウロ州代表のミスニッケイを決定する予選会が、昨年文協で初開催されました。
今年も引き続き、文化祭り中のステージで、予選会が行われます。

それ以外にも、日系人演歌歌手の伊藤カレンさんや、Akatsuki BAND、レキオス芸能同好会によるエイサー太鼓、ブラジル長崎県人会による龍踊りなど、盛りだくさんな内容となっています。


文協文化祭りの期間中に文協大講堂にて2本の映画を上映します。ポルトガル語の字幕付き、もちろん入場無料!

『秒速5センチメートル』
      監督 – 新海 誠

日時:2024年5月25日(土)10h30~
場所:文協大講堂
所用時間:63分
対象年齢:12歳以上

映画の公式サイトはコチラ

おしん』

日時:2025年5月26日(日)10h30~
場所:文協大講堂
所用時間:109分

映画の予告動画はコチラ

文協文化スペースでは、毎年大人気の、陶芸、和紙絵、風呂敷、生け花、日本食、かんざし、こけ玉、おりぬの、ビスケット工芸などの日本文化体験コーナーも準備しています。

それ以外にも、書籍を含む各種商品の販売やマッサージスペースも!

毎年文化祭りに訪れる人々の目的の一つとなっている「食の広場」。
手巻き、天ぷら、餃子、ホットロール、お好み焼き、焼きそばなどの典型的な日本料理だけでなく、シェラスコ(バーベキュー)、さまざまなスイーツ、各種飲み物も準備しています。

手工芸品、陶器、バッグ、食品、家庭用品、衣料品など、お買い物も楽しんで頂けます。



当日は文協ビルに足を運び、「文協文化祭り」を見て、聞いて、触れて、日本文化を存分にお楽しみ下さい。
入場は無料です!

詳細は、順次このサイトもしくは文化祭り公式インスタグラム@festivalbunkamatsuriにて公開していきます。

どうぞお楽しみに!

スポンサー:
Banco Bradesco


日本政府関係支援:
在サンパウロ日本国総領事館
独立行政法人国際交流基金サンパウロ日本文化センター


後援:
宮坂国人財団
サンパウロ日伯援護協会
Alfa Alimentos
Nakamiseya
Mundo Ok
ブラジル日報 / Jornais Nippon Já
Vem pra Liba
Achados da Liberdade
Liberdade Sampa
日本留学生研修員ブラジルOB会(Asebex)
ブラジル日本青年会議所(JCI Brasil Japão)
JICA研修員OB会

ニュース

毎月第1水曜日は文協シネマ&フリマの日🎥8月は6日

毎月第1水曜日に開催する「文協シネマ&フリマ」、2025年8月は6日(水)です!みなさまのご来場をお待ちしております。 文協シネマ 映画名:侍Ⅱ- 宮本武蔵 一乗寺の決斗日 時:2025年8月6日(水)13時~場 所:文協ビル大講堂料 金:無料※ポルトガル語字幕付き  映画詳細≫≫≫Wikipedia

続き

CASIO[001]60周年記念展@移民史料館 7月31日まで

ブラジル日本移民史料館からのお知らせ ブラジルの子供たちの冬休みの期間に合わせ、CASIO[001]60周年記念展を開催します。どうぞお越しください! CASIO[001]の詳細:CASIOの公式サイト 【カシオ電卓60年の歩み vol.1】カシオ初の電卓「001」とは? CASIO[001]60周年記念展日 時:2025年7月2日~31日(木)まで     10~17時 (最終入場時間は16時)    ※月曜日は休館 場 所:ブラジル日本移民史料館    R.

続き