「第15回ブラジル・日本の子どもの絵の交流展」作品募集中🎨7月20日まで

NPO法人関西ブラジル人コミュニティCBKと公益財団法人兵庫県国際交流協会からのお知らせ

NPO法人関西ブラジル人コミュニティCBKと公益財団法人兵庫県国際交流協会が共催するこの交流展は今年で第15回目を迎えました。

現在、日本とブラジル両方の子供たちから、作品を募集しています。
なお、入選した作品は2025年のカレンダーになります。

対象年齢:5~15歳
テーマ:私の家族
参加費:無料
作品送付先(ブラジル在住の子どもたち)

15ª Exposição de desenhos de crianças brasileiras do Brasil e do Japão
(A/C Cristiane Ueta)
Rua Lamenha Lins, 277 centro Curitiba-PR – CEP 80250-020

参加規程
絵画の形式
● 画用紙サイズ 270mmX380mm(画用紙は横向きで描くこと)
● 画材:色鉛筆、絵の具、クレパス、クレヨン(これ以外は使用しないで下さい)
➡ 他の素材、他の寸法の紙を使用した作品は失格となりますのでご注意ください。
● 絵の裏側に下記を必ずご記載ください。
1) お子様のフルネーム(アルファベットで)
2) 年齢
3) 学校名
4) 都市名
5) 州名
6) 絵のタイトル
7)簡単なメッセージ
8)責任者の名前と携帯電話番号

備考:作品は年齢別の3カテゴリー(5~8歳 / 9~11歳 / 12~15歳)に分けて展示され、来場者の投票によって入賞作品が決定されます。

➡ 描いた絵は返却されません。
➡ 上記の要件を満たしていない作品は失格となります。

参加規程(ポルトガル語)
注意事項(日本語/ポルトガル語)

お問合せ : TEL 41 99954-0918 / email: hyogo.brasil@gmail.com

ニュース

文協青年委員会-猪股レオナルド新委員長および新理事会役員就任式

去る2025年3月29日の土曜日の午後、文協の貴賓室に約200名の関係者が集い、猪股・タヒラ・レオナルド・ヒデキ氏の2025年度文協青年委員会委員長就任式が行われました。 他地域の様々なブラジル日系青年団体メンバーも駆け付ける中、盛況となったこの就任式には、在サンパウロ日本国総領事館の清水享総領事、JICAブラジル事務所長の宮崎 明博所長、そして文協の石川レナト会長をはじめとするブラジル日系社会の要人も多数出席しました。 2024年度文協青年委員会委員長 イザベラ・チアム氏の挨拶 まず、2024年度の委員長を務めたイザベラ・チアム氏が挨拶に立ちました。

続き

文協選挙2025🗳️シャッパ受付〆切は4月9日18時

写真:連立名簿を受け取る事務局の今本正美、届け出を行うシャッパ名〈Transição〉理事会会長候補の西尾ロベルト義弘、評議会会長候補の山下譲二、会計専任理事候補の原長門(敬称略) 文協の役員選挙プロセスもいよいよ最終段階に入りました。 連立名簿-シャッパ―の提出は4月9日の18時が締め切りでした。 今回、正式に立候補届を提出したのは、シャッパ名〈Transição〉のみでした。 これを受け、選挙管理委員会の木多喜八郎委員長率いる選挙管理委員会は、このTransiçãoの立候補者が定款の要件を満たしているかを確認した上で、Transiçãoを正式に承認しました。

続き