第27回文協桜まつり🌸プログラム

O atributo alt desta imagem está vazio. O nome do arquivo é cartaz-programacao-Sakura-Matsuri-724x1024.jpg

サンロッケ市の文協国士舘公園で開催する、毎年恒例の「文協桜まつり」。今年は、7月6日と7日、13日と14日の2週末に開催します。第27回目となる今回の桜まつりでは、たくさんの新しいイベントが予定されています。

O atributo alt desta imagem está vazio. O nome do arquivo é WhatsApp-Image-2024-07-03-at-14.24.39-1024x576.jpeg

撮影日:2024年6月3日

文協桜まつりタイアップ企画「第11回文協フォトコンテスト」も行います。
また、かつてのフォトコンテスト入賞作品の展示もしています。

新企画は、7日の日曜日に芸術ショーのステージで、さくら祭りで初めてのコスプレコンテストが開催されます。優勝者には富士フイルムのインスタックスカメラが賞品として贈られます。

プログラムは ☝ クリックしてください

O atributo alt desta imagem está vazio. O nome do arquivo é kodamakai-taiko-1024x684.jpg

今回の桜まつりでは、アトラクションの空間配置にいくつかの変更が加えられました。バザーコーナーは体育館の中に設置され、アーティスト通りがあるPOPエリアと、外側には日本文化体験スペースを設置しました。

過去開催した展示会の中で、人気の高かった3つを再現します。どうぞお楽しみください。

・ Expo Agro Bunkyo
・ ブラジル日本移民史料館による「ありがとうコーヒー」展
・ ウエダ・マサミ氏による俳画展

「今年は様々なアトラクションを企画する際に、高齢者向けに特別なスペースを確保することを最優先しました。」と第27回文協桜まつりのラファエル・ペッターセン実行委員長は、そう話しました。 「この桜まつりに来られる殆どは家族連れで、その多くはご両親や祖父母を伴って来られます。広大な文協国士舘公園の桜の木立を散策する際に、そいった高齢者の方々にも無理なくお楽しみ頂けるよう、休憩場所を提供することが重要だと考えました。」

老人福祉施設「憩の園」を運営する救済会の本田イズム会長は、次のように述べています。「来場者がリラックスして足を休めることができる居心地の良い空間を考えながら、他の感覚も刺激できるように工夫しました。」


日時:2024年7月6,7,13,14日 10~17h

📍 文協国士舘公園 – Estrada Municipal do Carmo, 801, Canguera, São Roque-SP (Veja como chegar no mapa abaixo)

入場無料
駐車場料金: 車1台につき50レアル (バイクは無料)
シャトルバス料金: 1座席60レアル 購入はこちらから Sympla >>>

お問合せ: 11 3208-1755 / matsuri@bunkyo.org.br
公式インスタグラム: @parquebunkyo

主催:文化省およびブラジル日本文化福祉協会

メインスポンサー:東京海上保険
スポンサー: 宮坂国人財団, ブラデスコ銀行,Cofema, Brasfort.
後援: Fujiフィルム, Kanaflex, Campo Tenente, Sansuy, Café Aliança, Caisp, APPC, Fast Shop.
行政によるサポート: 在聖サンパウロ日本国総領事館, JICA Brasil, Secretaria da Agricultura, イビウナ市役所, Estância Turística de São Roque, ジェトロブラジル,憩いの園

O atributo alt desta imagem está vazio. O nome do arquivo é mapa-sakura-matsuri-1024x1024.jpg
como chegar – entrada pela Rod. Bunjiro Nakao

ニュース

文協青年委員会-猪股レオナルド新委員長および新理事会役員就任式

去る2025年3月29日の土曜日の午後、文協の貴賓室に約200名の関係者が集い、猪股・タヒラ・レオナルド・ヒデキ氏の2025年度文協青年委員会委員長就任式が行われました。 他地域の様々なブラジル日系青年団体メンバーも駆け付ける中、盛況となったこの就任式には、在サンパウロ日本国総領事館の清水享総領事、JICAブラジル事務所長の宮崎 明博所長、そして文協の石川レナト会長をはじめとするブラジル日系社会の要人も多数出席しました。 2024年度文協青年委員会委員長 イザベラ・チアム氏の挨拶 まず、2024年度の委員長を務めたイザベラ・チアム氏が挨拶に立ちました。

続き

文協選挙2025🗳️シャッパ受付〆切は4月9日18時

写真:連立名簿を受け取る事務局の今本正美、届け出を行うシャッパ名〈Transição〉理事会会長候補の西尾ロベルト義弘、評議会会長候補の山下譲二、会計専任理事候補の原長門(敬称略) 文協の役員選挙プロセスもいよいよ最終段階に入りました。 連立名簿-シャッパ―の提出は4月9日の18時が締め切りでした。 今回、正式に立候補届を提出したのは、シャッパ名〈Transição〉のみでした。 これを受け、選挙管理委員会の木多喜八郎委員長率いる選挙管理委員会は、このTransiçãoの立候補者が定款の要件を満たしているかを確認した上で、Transiçãoを正式に承認しました。

続き