文協評議員選挙のお知らせ-立候補〆切は2月14日

文協定款第17、18 及び19 条の規定に従い2025年3月22日(土)の第60 回定期総会にて評議員選挙を行います。
この選挙で50名の正評議員及び25名の補充評議員が決定します。
就任期間は2025年から2029年の4年間です。
(文協定款第17条により全体(100名)の半数を2年毎に改選)

それに先立ち、山下譲二評議委員会会長は規定に従い2025年の選挙管理委員会を設置し、以下の7名を委員に任命しました。(敬称略)
・木多喜八郎(委員長)
・ベロッテ・チアン・イザベラ
・猪股 レオナルド・ヒデキ
・宮原 ネルソン
・山崎 リカルド
・小田 押本 セルジオ
・大原 毅

a) 文協に会員としての籍を少なくとも3年有し、5名以上の会員の推薦がある者、又は、
b) 理事として2年以上務めた者、又は
c) 監査役として2年以上務めた者、又は
d) 既に評議員であるかもしくは評議員を務めたことがある者、又は、
e) 文協に会員としての籍を少なくとも3年有し、日系社会に多大な貢献をした社会的名声の高い団体の推薦がある者

全ての会員に郵送された「第60回定期総会開催のお知らせ」の案内状に、上記「立候補の条件」を満たす会員には、「立候補申請手順要項」および「申請書」が同封されています。

※案内状は、2024年12月末に既に郵送しています。
まだ受け取っていない会員は、文協事務局までご連絡下さい。
  電 話:(11)3208-1755  月~金 9h30~17h30
  メール:secretaria@bunkyo.org.br (担当:マサミ もしくは レジナ)

立候補を希望する場合、 申請書に必要事項を記載の上、メール(secretaria@bunkyo.org.br)、郵送もしくは直接文協事務局までお持ち下さい。

立候補申請書の〆切は、2025年2月14日(金)です。

既に会員の皆様に郵送した書類は以下の通りです。

【 第1フェーズ 】

1月13日評議員立候補受付開始
2月14日評議員立候補受付〆切
2月26日立候補者の名前を記載した単一投票用紙を
会員へ向け送付
3月 7日2024年までの会費完納〆切
3月21日郵送による投票用紙受理〆切
3月22日第60回定期総会
(公開開票および結果発表)

【 第2フェーズ 】

3月24日第166回定期評議員会開催案内状を
評議員へ送付
3月31日評議員会、理事会、監査役会における
会長のシャッパ登録開始
4月 9日シャッパ登録〆切
4月26日
第166回定期評議員会
評議員会会長、理事会会長、監査役会選挙

ニュース

毎月第1水曜日は文協シネマ&フリマの日🎥8月は6日

毎月第1水曜日に開催する「文協シネマ&フリマ」、2025年8月は6日(水)です!みなさまのご来場をお待ちしております。 文協シネマ 映画名:侍Ⅱ- 宮本武蔵 一乗寺の決斗日 時:2025年8月6日(水)13時~場 所:文協ビル大講堂料 金:無料※ポルトガル語字幕付き  映画詳細≫≫≫Wikipedia

続き

CASIO[001]60周年記念展@移民史料館 7月31日まで

ブラジル日本移民史料館からのお知らせ ブラジルの子供たちの冬休みの期間に合わせ、CASIO[001]60周年記念展を開催します。どうぞお越しください! CASIO[001]の詳細:CASIOの公式サイト 【カシオ電卓60年の歩み vol.1】カシオ初の電卓「001」とは? CASIO[001]60周年記念展日 時:2025年7月2日~31日(木)まで     10~17時 (最終入場時間は16時)    ※月曜日は休館 場 所:ブラジル日本移民史料館    R.

続き