最近のニュース

佳子さま、ようこそブラジルへ!

写真の無断転載禁止 ようこそブラジルへ!佳子内親王殿下 日本ブラジル友好交流年(外交関係樹立130周年)を記念し、ブラジル政府よりご招待を受けてご来伯される佳子内親王殿下は、ブラジル各地の日系社会関連施設にもお立ち寄りくださる予定です! 皇室とブラジル日本文化福祉協会との繋がり

続き

母の日イベント「YOKOSO!」~伝統の着物と和食の味わい~5月24日(土)

母の日イベント「YOKOSO!」伝統の着物と和食の味わい 文協の和食普及委員会と工芸委員会が 母の日を祝うイベント「YOKOSO!伝統の着物と和食の味わい」を開催します。 「昨年と同様に、母の日を祝うために力を合わせました。」と、同イベント実行委員会の委員長でもある、文協和食普及委員会の上辻照子委員長はそう話し、「今回は、日伯友好130周年と文協創立70周年を記念する特別プログラムを企画しました。」と付け加えました。

続き

SAVE THE DATE!第58回コロニア芸能祭🪭6月28,29日

🪭第58回コロニア芸能祭🪭 日 時:2025年6月28日(土),29日(日)10時~場 所:文協大講堂入場料:無料    ただし1㎏の保存可能な品物(砂糖,コーヒー,米、洗剤など)の寄付をお願いしています。    ご寄付頂いた品物は日系福祉団体へ寄贈いたします。 コロニア芸能祭とは ブラジル日系社会では、第一回目のブラジル日本移民を乗せた笠戸丸がサントス港に到着した

続き

移民史料館特別展:ブラジル日系社会忍耐力のルーツ―第2次世界大戦期におけるブラジルの日本移民―6月30日まで

移民史料館特別展:ブラジル日系社会忍耐力のルーツ―第2次世界大戦期におけるブラジルの日本移民 日 時:2025年4月26日~6月30日 ※毎週月曜日は休館    10時~17時 (最終入場は16時)場 所:ブラジル日本移民史料館(文協ビル7,8,9)    Rua São Joaquim,

続き

第14代文協会長に西尾ロベルト義弘氏が就任

第166回定期評議員会 「なんて素晴らしいことでしょう、会場は満員です!」この言葉は、第166回定期評議員会の準備に奔走する主催者の要望に応える中で、ある事務局メンバーが発した感嘆の一言でした。 2025年4月26日(土)の午前、会場となった文協貴賓室には、50名の評議員(うち8名は委任状による出席)をはじめ、前夜に行われた理事会に出席した地方理事、選挙管理委員会のメンバー、そして現役理事ら約40名が集い、総勢およそ100名で満席となりました。 今回の会合では、2024年度の活動報告および財務報告の承認に加え、団体の運営機関である評議員会会長、理事会会長、監査役会の選出が主要議題として行われました。

続き

第16回文協全伯俳句大会 兼題投句受付中(〆切-5月30日)

文協文芸委員会主催の第16回文協全伯俳句大会が8月17日午前9時から開催されるにあたり、現在、兼題(事前投句)を募集しています。 みなさまの投句をお待ちしております! 兼題(事前投句) 〆切は5月30日(金) 兼題:秋季・冬季一切 「道」(路、径でも可)・一人五句まで(未発表作品に限る)・投句は無料・楷書(漢字にはふりがなを付けること)

続き

第55回文協工芸展 参加登録受付中!6月18まで

ブラジル日本友好条約締結130周年および文協創立70周年を記念する本年、文協工芸委員会は、「第55回文協工芸展」の開催に向けて準備を進めています。 なお同展は、2025年10月4日から19日まで、文協文化スペースにて開催される予定です。 参加を希望される方は、参加方法、選考基準、スケジュールなどの詳細が記載された募集要項を以下のリンクからご確認ください。 出展の申込は、4月15日から6月8日まで、以下のオンラインの申込フォームを通じて行われます

続き

井料 オグラ・ミキによる陶芸教室 1月23日(木)10h~

井料 オグラ・ミキによる陶芸教室 日 時:2025年1月23日(木)10~15時30分 (12時半~13時半:昼食 ※昼食は各自)場 所:文協ガストロノミースペース(文協ビル地下1階)対象年齢:10歳以上定 員:12名参加費:お一人様250レアルお申し込みリンク:https://forms.gle/re1ivpJEjxJFLknU6 文協工芸委員会 2025

続き

毎月第1水曜日は文協シネマ&フリマの日🎥2月は5日に開催

毎月第1水曜日に開催する「文協シネマ&フリマ」(シネマの共催:国際交流基金サンパウロ事務所)。2025年2月は5日(水)です!みなさまのご来場をお待ちしております。 文協シネマ 映画名:お茶漬けの味日 時:2025年2月5日(水)13時~場 所:文協ビル大講堂料 金:無料※ポルトガル語字幕付き  映画詳細≫≫≫松竹株式会社「お茶漬の味」 水曜フリーマーケット

続き

第61回児童・青少年絵画教室🎨1月13~19日

第61回 児童・青少年絵画教室 日 時:2025年1月13日(月)~19日(日)    9時~12時 場 所:文協ビル 1階(Sala13)対象年齢:5~15歳参加費:お一人様 320レアル ※材料費込み (文協会員は270レアル)お支払い方法:・PIXの場合:chave: 46.524.478/0001-11

続き

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、弊会は、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほど、お願い申し上げます。 お問合せ:文協事務局 ✆ (11)3208-1755   ✉ contato@bunkyo.org.br

続き

祝 文協創立69周年! 12月17日

ブラジル日本文化福祉協会-文協-は、第二次世界大戦後の困難な時代に、ブラジルにおける日系社会の地位向上、そして、勝ち負け抗争で二分した日系社会に調和と団結を齎すという大きな使命を持って創設されました。 それは長きにわたる道のりでありましたが、多くの重要な成果を挙げることができました。これはひとえに、会員の皆様、歴代の理事会および評議員会のメンバー、職員、ボランティア、そしてスポンサーの方々の日々の献身的な活動のおかげです。 69年という年月を振り返り、私たちは皆様お一人おひとりに心からの感謝を申し上げるとともに、今後ともさらなる成果を共に祝ってまいりたいと願っております。 来年は、文協創立70周年、そして日伯修好通商航海条約130周年という節目の年を迎えます。改めて皆様のご参加をお待ちしております。

続き

毎月第1水曜日開催の文協シネマ・フリマ 2025年は2月から

日頃よりブラジル日本文化福祉協会の活動に対し格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 毎月第一水曜日に開催する恒例の文協シネマ&フリマは、2025年1月は年始の祝日のため開催いたしません。 2月5日(水)は開催いたします。 どうぞお楽しみに!

続き

第四十八回文協絵画教室生徒展12月14,15日/10~17h

第四十八回 文協絵画教室生徒展 日 程:2024年12月14日(土), 15日(日)時 間:10時~17時場 所:文協ビル1階 13会議室入場料:無料 画家・近藤直人先生が指導する「文協絵画教室」および「こども絵画教室」で制作した生徒の作品を一堂に集めて、毎年年末に開催する伝統的な展覧会です。

続き