水曜シネマ、2011年1月5日と26日の上映予定

1/5
☆特別上映
「皇室の20世紀 8 天皇皇后両陛下 国際親善の旅(50分)」
皇皇后両陛下と人々とのご交流。友好を深め、未来を築く国際親善の旅
男はつらいよ 望郷篇
(1970年年88分)
監督: 山田洋次
出演:倍賞千恵子、渥美清、長山藍子、笠智衆、前田吟、井川比佐志、佐藤蛾次郎、森川信
国民的人気シリーズ「男はつらいよ」の第5弾。かつて世話になったヤクザの親分の下を訪ねた寅次郎は、今やすっかり落ちぶれた彼の姿を見て義理のすたれた任侠道に失望し、ヤクザ渡世から足を洗おうと決意するが…。

1/12
新諸国物語「紅孔雀 第3、4部&完結篇」
(1955年166分)
監督: 萩原遼
出演:萬屋錦之介 東千代之介 高千穂ひづる 大友柳太朗 中村錦之助
秘宝の鍵を狙う“されこうべ党”と、那智の小天狗・小四郎率いる白鳥党との攻防を描いた冒険活劇。今回は全5部作の内第3部「月の白骨城」、第4部「剣盲浮寝丸」及び完結篇「廃墟の秘宝」を一挙上映。

※1/12はフリーマーケットがあります。

1/19
日本侠客伝 昇り龍
(1970年 117分)
監督:山下耕作
出演: 高倉健, 藤純子, 中村玉緒, 鶴田浩二, 片岡千恵蔵
火野葦平の名作『花と龍』を映画化。大正の中期から昭和初期にかけて、二つの組が激突する風雲の洞海湾を舞台に、玉井金五郎と女刺青師蝶々牡丹のお京の波乱に富んだ交流を描き上げる。

1/26
旭山動物園物語
ペンギンが空をとぶ
(2009年 142分)
監督:マキノ雅彦
出演: 西田敏行, 中村靖日, 前田愛, 堀内敬子, 長門裕之
幾 たびもの閉園の危機をのりこえ、年間300万人の入場者を集める人気スポットへと変化を遂げた国民的動物園、北海道旭川市旭山動物園。これまでもTVドラ マやドキュメンタリーで取り上げられてきたそのサクセス・ストーリーが、ついに映画化。本作は、逆境にあっても決してあきらめることなく、動物たちを信 じ、愛し、夢を叶えた人々の愛と奇跡と感動の物語。

ニュース

第28回文協桜まつり🌸7月5,6,12,13日

第28回 文協桜まつり 日時:7月5(土),6(日),12(土),13日(日)   土曜日は10~19時   日曜日は10~17時場所:文協国士舘公園 Estrada Municipal do Carmo,

続き

毎月第1水曜日は文協シネマ&フリマの日🎥7月は2日

毎月第1水曜日に開催する「文協シネマ&フリマ」、2025年7月は2日(水)です!みなさまのご来場をお待ちしております。 文協シネマ 映画名:秋日和日 時:2025年7月2日(水)13時~場 所:文協ビル大講堂料 金:無料※ポルトガル語字幕付き  映画詳細≫≫≫松竹株式会社 作品データベース「秋日和」 水曜フリマーケット 日 時:2025年7月2日(水)10時~15時場 所:文協ビル大講堂前ロビー

続き

移民史料館特別展:ブラジル日系社会忍耐力のルーツ―第2次世界大戦期におけるブラジルの日本移民―6月30日まで

移民史料館特別展:ブラジル日系社会忍耐力のルーツ―第2次世界大戦期におけるブラジルの日本移民 日 時:2025年4月26日~6月30日 ※毎週月曜日は休館    10時~17時 (最終入場は16時)場 所:ブラジル日本移民史料館(文協ビル7,8,9)    Rua São Joaquim, 381,

続き