SAVE THE DATE! 🟠第19回文協文化祭り🟠8月30(土),31(日)

第19回文協文化祭り

日 時:2025年8月30日(土)、31日(日) 10~17時
場 所:文協ビル
– Rua São Joaquim, 381 – Liberdade, São Paulo
    (最寄りの地下鉄駅:São Joaquim )
入場料:無料

毎年恒例となった、大好評の文協文化祭りを、今年も8月30日(土)と31日(日)に開催します!

沢山の皆様のご来場をお待ちしています!

Fotos Bunka Matsuri 2024: Marcel Uyeta

🟠🟠🟠🟠🟠 文協大講堂前ホール 🟠🟠🟠🟠🟠

🟠 日伯修好通商航海条約130周年記念 歴史紹介壁面展示
🟠 文協創立70周年を記念 歴史紹介壁面展示
🟠 アーティスト・アレー

🔴🔴🔴🔴🔴 文協大講堂 🔴🔴🔴🔴🔴

🔴 日本文化芸術の発表(太鼓、舞踊など)  : 2日間終日
🔴 映画 『武士道シックスティーン』上映会 : 8月30日(土)10時~
🔴 ミス・ニッケイ・サンパウロ代表選考会  : 8月30日(土)午後

🔴 コスプレ・コンテスト : 8月31日(日)15時~

参加方法:当日の午前10時から、大講堂ステージ横にて参加受付開始(先着60名)
参加費:無料
  ※ 参加者用更衣室と荷物預かり所有

   ≪ 賞 金 ≫
   1 等 – R$1000,00
   2 等 – R$ 500,00
   3 等 – R$ 300,00
   4 等 – R$ 100,00
   特別賞 – R$ 100,00

写真:第18回文協文化祭りでのコスプレ・コンテスト受賞者たち

🔵🔵🔵🔵🔵 文協文化スペース(地下1階) 🔵🔵🔵🔵🔵

🔵 20種類の日本文化体験教室
  (苔玉、折り紙、陶芸、いけばな、将棋、囲碁、マンガ、書道、組紐、水引 など)

🔵 インスタ用撮影スポット
🔵 着物試着体験コーナー
🔵 ポケモンカードゲーム初心者教室
🔵 オリジナルカード限定のカード交換スペース

🟢🟢🟢🟢🟢 食のブースと物販コーナー(地下1階) 🟢🟢🟢🟢🟢

🟢 約10店の食の屋台
🟢 生活雑貨から装飾品まで、バラエティ豊かな商品物販コーナー

🟤🟤🟤🟤🟤 貴賓室(2階) 🟤🟤🟤🟤🟤

🟤 いけ花の展示
🟤 沖縄の伝統茶「ぶくぶく茶」の実演
🟤 タキタ・クラウディオ氏によるアート展
🟤 文化講演


文化祭りのインスタグラムをフォローしてね!@festivalbunkamatsuri 

お問合せ:文協事務局 ✆ 11-3208-1755  ✉ contato@bunkyo.org.br


主催:ブラジル文化省、ブラジル日本文化福祉協会
マスタースポンサー:トヨタ・ド・ブラジル
協賛:Sakura Alimentos

ニュース

毎月第1水曜日は文協シネマ&フリマの日🎥9月は3日

毎月第1水曜日に開催する「文協シネマ&フリマ」、2025年9 月は3 日(水)です!みなさまのご来場をお待ちしております。 文協シネマ 映画名:あん日 時:2025年9月3日(水)13時~場 所:文協ビル大講堂料 金:無料※ポルトガル語字幕付き  映画詳細≫≫≫あん

続き

呉屋 新城 春美 氏・大原 毅 氏に捧げるレクイエム

去る2025年7月2日付けでブラジル日報に掲載されたブラジル日本文化福祉協会の林まどか理事による投稿「レクイエム(鎮魂歌)=ブラジル日本文化福祉協会 理事 林 まどか(宗円)」を以下転載いたします。 眞子内親王殿下のご臨席を賜り開催されたブラジル日本移民110周年記念式典にて、同祭典委員長として挨拶に立つ呉屋新城春美氏(2018年7月21日) ゴーギャンの有名な言葉に「我々はどこから来たのか、我々は何物か、我々は、どこに行くのか」という、1897〜1898年に南太平洋のタヒチ島で製作された絵画があります。これは、彼の代表作で、人生の存在と意味を問う言葉として知られています。  この6月に、文協の巨星が二つ墜ちました。故呉屋新城春美さんと故大原毅さんです。  側にいた私は、この二人の亡くなられた方を悼み、その魂の安らかな眠りを願うためにこの拙文を捧げます。その思い出をここに語り、鎮魂の意とします。

続き

大型TV当選おめでとう!🌸第28回文協桜まつり

(左から)第28回文協桜まつり実行委員会の田中ロベルト委員長、当選者のロジェリオ・デ・ブリト・オリヴェイラ氏、Fast Shop社のゴンドウ・カルロス・マネージャー、文協の上辻照子副会長 毎年恒例の「文協桜まつり」抽選会。 この桜まつりに自家用車で来場された方々で、駐車場にて、文協が毎月1 回配信している「文協

続き

寄木細工教室(8月16日) 申込受付中

寄木細工教室 日 時 : 2025年8月16日(土)      ① 10時~12時 満員御礼       ② 14時~16時年 齢 : 10歳以上定 員 : 各10名づつ料 金 : 120レアル(材料費込み ※文協会員の場合は100レアル)場 所 : 文協文化スペース(地下1階)      Rua São Joaquim, 381,

続き