水曜シネマ、2010年4月7日~5月5日の上映予定

力道山
(2004年149分)
監督:ソン・ヘソン
出演:ソル・ギョング 中谷美紀 萩原聖人 藤竜也 鈴木砂羽 山本太郎
戦後日本最大のヒーロー“力道山”の生涯を映画化した韓国・日本合作映画。朝鮮半島出身ゆえの差別や偏見に苦しみながらもそれをバネにのし上がっていった一人の男の壮絶な生き様を描く。

☆4/7は水曜フリーマーケットが開催されます。

4/14
釣りバカ日誌 19
ようこそ!鈴木建設御一行様
(2008年 110分)
監督:朝原雄三
出演:西田敏行 三國連太郎 浅田美代子 常盤貴子 竹内力 山本太郎 鶴田忍
三國連太郎演じる社長で釣り好きのスーさんと、西田敏行演じる平社員で釣りと妻をこよなく愛するハマちゃんが繰り広げるコメディ第19弾。ハマちゃんの勤める鈴木建設が、社員旅行で大分県を訪れることに…。

☆4/21は祭日のため映画の上映はありません。

4/28
宮本武蔵 巌流島の決斗
(1965年 121分)
監督:内田吐夢
出演:中村錦之助 入江若葉 高倉健 片岡千恵蔵 三國連太郎 丘さとみ 木村功
宮本武蔵と佐々木小次郎の有名な対決をクライマックスに控えた“宮本武蔵”シリーズ完結編。武蔵は九州の細川家の指南役に推挙され、同じく推挙されている佐々木小次郎と、巌流島において対決することになる。

5/5
タンポポ(1985年 114分)
監督:伊丹十三
出演: 山崎努 宮本信子 渡辺謙 役所広司 洞口依子 大滝秀治
流れ者のタンクローリー運転手が立ち寄ったラーメン屋は、とある未亡人が切り盛りしていた。が、未亡人はズブの素人で借金だらけ、そんな小さなラーメン屋を町一番の人気店に押し上げようと奮闘するラーメン・ウエスタン映画。

☆5/5は水曜フリーマーケットが開催されます。

ニュース

SAVE THE DATE!第52回国際民族舞踊大会💃 9月27,28日

第52回 国際民族舞踊大会 日 時:2025年9月27日(土)16時~ / 28日(日)15時~入場料:前売り券🎫一人30レアル(半額権利者は15レアル)    当日券 🎫一人40レアル(半額権利者は20レアル)場 所:文協大講堂 Rua São Joaquim,

続き

毎月第1水曜日は文協シネマ&フリマの日🎥9月は3日

毎月第1水曜日に開催する「文協シネマ&フリマ」、2025年9 月は3 日(水)です!みなさまのご来場をお待ちしております。 文協シネマ 映画名:あん日 時:2025年9月3日(水)13時~場 所:文協ビル大講堂料 金:無料※ポルトガル語字幕付き  映画詳細≫≫≫あん

続き

大型TV当選おめでとう!🌸第28回文協桜まつり

(左から)第28回文協桜まつり実行委員会の田中ロベルト委員長、当選者のロジェリオ・デ・ブリト・オリヴェイラ氏、Fast Shop社のゴンドウ・カルロス・マネージャー、文協の上辻照子副会長 毎年恒例の「文協桜まつり」抽選会。 この桜まつりに自家用車で来場された方々で、駐車場にて、文協が毎月1 回配信している「文協

続き

報告:第4回国際日系対話

去る2025年7月10日から12日にかけて、アルジャー市のニッポン・カントリー・クラブにて、第4回国際日系人対話が開催されました。 これまでの第1回から第3回までは、ペルー日系人協会の主催によりペルーで開催されてきましたが、今年は、日伯修好通商航海条約締結130周年および文協創立70周年という節目の年にあたることから、文協の主催により、ここブラジルでの開催が実現しました。 このイベントには、以下の団体から50名が出席しました。 また、ブラジル側からは以下の要人らも出席しました。 Foto

続き

第55回文協工芸展 入選者発表

お待たせいたしました。文協工芸員会は、川上久子氏、ニシエケイコ氏、生駒憲二郎氏、仁居樹美氏、ソニア・ボガス氏の審査のもと、以下のアーティストを「第55回文協工芸展」の受賞者として選出しました(五十音順)。 本年はアーティスト200人を超える応募があり、そのうち150人、合計291点の作品が選出されました。 なお、以下の2名の受賞者には、優秀作品賞として5,000レアルの賞金が授与されます。 パトリック・ニコラス・コーブ 受賞作品:「パンク」 ジョン・アレクサンダー・ウリベ・ロザス 受賞作品:「心臓」「剣」「成長の舞」

続き