日本ブラジル外交関係樹立120周年 記念事業ブラジル実行委員会発足

120anos brasil japan2015年の日伯修好通商航海条約締結120周年を官民で祝うため、日本ブラジル外交関係樹立120周年記念事業ブラジル実行委員会が発足しました。

8月29日に在サンパウロ総領事館で立上げ式、第1回目の会合が開催されました。梅田邦夫駐ブラジル大使が委員長に、サンパウロ市の日系主要5団体、日本政府機関代表などが副委員長に就任しました。また、国内各地の公館、商議所、日系団体等が委員を務める全伯規模の体制が組まれました。

また10月3日には、在サンパウロ総領事館3階の多目的ホールで第2回目の会合が行われ、記念イベント「ファッションデザイナー・コシノジュンコ氏演出の花火大会」と「日伯共同事業の展示会」が主な議題として進められました。

花火大会は、9月12日イビラプエラ公園にて、コシノジュンコ氏の演出によりオペラ音楽と花火、噴水を使った演出などの開催案があります。日伯共同事業の展示会は、ブラジル国内約8ヶ所を巡回展示する予定です。ウジミナスやセラード開発といった日伯共同事業の歴史を振り返る内容で、各地のイベントと併催する方針。そして、8月頃に記念経済セミナーも計画段階にあります。

今年の2014年、ブラジルワールドカップの開催、また8月には安倍首相がご来伯をされました。そして、2016年にはリオデジャネイロ五輪が開催されます。ビッグイベントが続く中で、来年の120周年は両国の友好関係に大きな影響を与える大切な1年となります。

以下、委員会の構成

委員長
梅田邦夫ブラジル日本国大使

委員長代理
福嶌教輝在サンパウロ日本国総領事
高瀬寧在リオデジャネイロ総領事

副委員長
藤井晋介ブラジル商工会議所会頭
木多喜八郎氏ブラジル日本文化福祉協会
菊池義治サンパウロ日伯援護協会会長
本橋幹久ブラジル日本都道府県人会連合会会長
中谷アンセルモ日伯文化連盟理事長
室沢智史JICAブラジル事務所長
石田靖博JETRO事務所長
安井豊JBIC首席駐在員

委員
山崎和夫在マナウス日本国総領事
鶴西幸博アマゾナス日系商工会議所会頭
錦戸健西部アマゾン日伯協会会長
池田敏雄在クリチバ日本国総領事
小林雅彦在ベレン領事事務所長
イクタ・ユウジ汎アマゾニア日伯協会会長
ヤソジマ・ユズル・エジソンアマゾニア日伯援護協会会長
山田フェルナンド輝男パラー日系商工会議所会頭
山本陽三北伯県人会協会会長
関口ひとみ在レシフェ領事事務所長
クニヨシ・ヤスナガブラジリア日伯文交流会会長
小林直樹リオデジャネイロ日本商工会議所会頭
鹿田明義リオデジャネイロ州日伯文化体育連盟理事長
後藤猛在ポルトアレグレ領事事務所長
ミルトン・ヒワタシ南日伯援護協会会長
白井安弘南伯日本商工会議所会頭

資金管理委員長
西尾ロベルト日伯社会文化統合協会会長

ニュース

SAVE THE DATE!第52回国際民族舞踊大会💃 9月27,28日

第52回 国際民族舞踊大会 日 時:2025年9月27日(土)16時~ / 28日(日)15時~入場料:前売り券🎫一人30レアル(半額権利者は15レアル)    当日券 🎫一人40レアル(半額権利者は20レアル)場 所:文協大講堂 Rua São Joaquim,

続き

南援協応援-協力券(Rifa)販売中!-ガンバッチェ・キャンペーン-当選発表は11月19日

2024年にリオグランデ・ド・スル州を襲った洪水被害。 今回は、同州にある日系団体、南日伯援護協会(EnkyoSul)の社会事業の維持および、2024年の洪水で深刻な被害を受けた会館の再建を目的として、協力券(Rifa )の販売を行っています。 🔶🔶🔶協力券(Rifa )🔶🔶🔶

続き

文協コンサート2025 – ブラジルと日本:時と海を越えて – 10月5日(日)11時~@文協大講堂

文協コンサート2025 第5弾 文協音楽委員会(委員長:原沢カルロス)がお届けする「文協コンサート」、2025年の第5弾は、Mako(歌手、パーカッショニスト)、Kayami Satomi (チェリスト)、Yuka Shimizu(ピアニスト)をお招きしてお届けします。 ぜひ、お越しください。

続き