第9回文協文化祭り

taiko - Mika Yotien日本の文化祭とその名の通り、文協「文化まつり」が3月22日の開催します。同祭は実行委員長である和田ロドルフ氏を中心に準備が進められております。

今年の文化祭りは日本ブラジル外交樹立120周年、また文協創立60周年の記念行事としても行われます。

shin koike文化祭りの目玉イベントは3つを予定してます。小池信シェフによるVIPレストランがその1つで、当日は同シェフによる創作されたメニューがテーブルに並びます。みなさま、ぜひとも有名シェフの料理を味わってみませんか。文協事務局では、VIPレストランチケットを120レアルで販売しています、人数に限りがありますのでお早めにお求め下さい。

furoshiki2つ目は、国際交流基金主催の展示会「手仕事のかたちー伝統と手わざ」が行われます。2月2日に文協で開かれた講演会とワークショップを実施した箱根寄木細工職人である露木清高氏とブラジル人デザイナーであるダニーロ・ブランコ氏らの作品も展示されます。

shodo3つ目は、ブラジル生け花協会による展示会です。サンパウロで活動している複数の生け花協会が集う合同華展となります。展示会は、20日(金)~22日(日)まで開かれ、21日には特別な作品が展示される予定です。

恒例イベント
文化まつりは当協会の青年委員会が先頭に立って編成をしています。文化祭りは私たちが大切にしている日本文化を少しでも多くの方々に触れる機会として設けています。上記の特別イベントに加え、毎年行われる既存イベント、日本の伝統ある踊りの披露や音楽演奏、日本郷土食が並ぶ広場、文化系ワークショップ、美術や陶芸の展示会、茶道のデモストレーションなど色とりどりの文化が祭りを飾ります。

第9回文化まつり (入場無料)
日 時:2015年3月22日 9時~17時まで
場 所: 文協-ブラジル日本文化福祉協会
住 所:Rua São Joaquim, 381 – Liberdade – São Paulo-SP
(地下鉄São Joaquim 駅 徒歩5分)

ニュース

文協青年委員会-猪股レオナルド新委員長および新理事会役員就任式

去る2025年3月29日の土曜日の午後、文協の貴賓室に約200名の関係者が集い、猪股・タヒラ・レオナルド・ヒデキ氏の2025年度文協青年委員会委員長就任式が行われました。 他地域の様々なブラジル日系青年団体メンバーも駆け付ける中、盛況となったこの就任式には、在サンパウロ日本国総領事館の清水享総領事、JICAブラジル事務所長の宮崎 明博所長、そして文協の石川レナト会長をはじめとするブラジル日系社会の要人も多数出席しました。 2024年度文協青年委員会委員長 イザベラ・チアム氏の挨拶 まず、2024年度の委員長を務めたイザベラ・チアム氏が挨拶に立ちました。

続き

文協選挙2025🗳️シャッパ受付〆切は4月9日18時

写真:連立名簿を受け取る事務局の今本正美、届け出を行うシャッパ名〈Transição〉理事会会長候補の西尾ロベルト義弘、評議会会長候補の山下譲二、会計専任理事候補の原長門(敬称略) 文協の役員選挙プロセスもいよいよ最終段階に入りました。 連立名簿-シャッパ―の提出は4月9日の18時が締め切りでした。 今回、正式に立候補届を提出したのは、シャッパ名〈Transição〉のみでした。 これを受け、選挙管理委員会の木多喜八郎委員長率いる選挙管理委員会は、このTransiçãoの立候補者が定款の要件を満たしているかを確認した上で、Transiçãoを正式に承認しました。

続き