新文協評議員決定

1 abertura13月28日(土)午前9時から第55回定期総会が文協貴賓室で開催され、評議員選挙により新正評議員50名と補充評議員25名が決定しました。

8 entrega総会議長に吉岡黎明氏、また書記には国士館マレットゴルフ協会会長の福沢明氏が選出され、先亡会員に対する黙祷、木多会長の挨拶により総会は始まりました。

2 abertura publico事前に郵便や直接事務局へ届けられた389票に加え、当日直接投票23票の計412票が選挙管理委員会によって開票されました。うち12票が無効、1票が白紙、結果399票が有効投票数となりました。

3 votacao

開票後、文協事務局で職員と文協青年委員会が中心となって投票データを打ちこみ、午後12時30分には結果発表が行われました。結果は以下の通りとなります。なお、以下の新評議員の任期は2019年4月までとなります。

文協評議員当選名簿

正評議員

順位 名前 代表 票数
1 社会福祉法人 こどものその 頃末アンドレ 305
2 小林ビクトル 292
3 希望の家 上村ジャイロ 284
4 二宮正人 283
5 吉岡黎明 272
6 モジ・ダス・クルーゼス文化協会 中山喜代治 271
7 サクラ中矢食品 中矢レナット 267
8 ニッポン・カントリークラブ 佐々木ワルテル 264
9 サンスイ・プラスチック工業 中林トシオ 262
10 ヤクルト商工 天野一郎 260
11 社会福祉法人救済会 憩いの園 吉安園子 253
12 サンパウロ新聞社 鈴木雅夫 251
13 松尾治 251
14 サウーデ文化体育協会 鈴木ジョルジ清 245
15 中矢レナット健二 243
16 花城アナクレト 242
17 池崎美容商会 池崎博文 240
18 秀島マルセロ 236
19 ブラジル日本都道府県人会連合会 本橋幹久 234
20 汎ソロカバナ日伯文化協会 纐纈俊夫 232
21 ピラチニンガ文化体育協会 酒井清一 232
22 ブラジル生け花協会 エリソン・トンプソン・デ・リマ 231
23 ブラジル沖縄県人会 島袋栄喜 229
24 ブラジル日本青年会議所 川内カミーラ・スタック 229
25 下本八郎 227
26 ニッケイ新聞社 高木ラウル 223
27 原田清 220
28 カンピーナス日伯文化協会 花田忠義 216
29 ノーバ・カショエリーニャ文 国井ジェルソン 205
30 西尾ロベルト義弘 204
31 ブラジル桜イペー連盟 矢野ペドロ敬崇 199
32 ブラジル広島県人会  平崎靖之 196
33 ブラジル栃木県人会 坂本アウグスト進 191
34 木多ロジェリオ正三 189
35 ブラジル高知県人会 片山アルナルド俊一 188
36 パウリスタ歌謡連盟 重田エルゾ 187
37 ブラジル静岡県人会  杉本教雄 181
38 高木ラウル 179
39 コチア青年連絡協議会 前田進 179
40 イタケーラ日系クラブ 小田セルジオ 171
41 原田フェリシア 171
42 楠本留巳 170
43 木多 アレシャンドレ順一 167
44 国士舘マレットゴルフ協会 福沢明 166
44
大和商事 高木和博 163
45 田中エミリア 162
46 佐藤直 161
47 多羅間俊彦 160
48 ブラジル長崎県人会  栗崎邦彦 160
49 佐々木ワルテル 158
50 西村リカルド 158

補充評議員

順位 名前 代表 票数
51 林アンドレ亮 153
52 池田アキヒロ 153
53 宮崎マウリシオ 150
54 栗田クラウジオ 150
55 網野弥太郎 149
56 原長門 139
57 国井ジェルソン 135
58 渡部一誠 128
59 石井賢治 124
60 マルセロ・バティスティーニ・モレイロ 120
61 平崎靖之 119
62 ブラジル日本アマチュア歌謡連盟  北川好美 119
63 嶋尾ジョルジ 115
64 酒井清一 110
65 エリソン・トンプソン・デ・リマ 110
66 長堂ジョルジ 108
67 坂本アウグスト進 108
68 水本セルソ 107
69 桑原エジソン功 106
70 小田エルザ 104
71 橋爪明夫 102
72 諸川有朋 100
73 安永シンイチ 94
74 小賀誠二 80
75

佐々木弘

75

選出外

高野隼士

65

北川彰久

65

上園ハイムンド

61

佐藤モリオ

56

高田ネルソン

51

内山住勝

46

ニュース

文協桜まつりタイアップ企画🌸第12回文協フォトコンテスト 3位決定投票のお願い

サンロッケ市の文協国士舘公園で開催される文協桜まつりとのタイアップ企画、Fujifilmeブラジルと文協が共催する「文協フォトコンテスト」は、今年で第12回目を迎えました。 今年7月に開催した「第28回文協桜まつり」会場の一画に設置されたフォトコンテストの応募コーナーには、525作品の登録がありました。 例年同様、審査員らは、各作品の作者名を知らされないまま30枚を選出、その中からさらに1等と2等を選びました。 審査員:セリア・ハナシロ(アートエディター)、ニシヤマ・サチユキ(ジャーナリスト兼写真家)、セリア・アベ・オイ(ジャーナリスト)、そしてエリカ・エイシマ(富士フイルム マーケティングマネージャー)

続き

第55回文協工芸展開催中 10月19日まで

第55回文協工芸展 日 時:2025年10月5日(日)~19日(日)    月~金:12~17時    土、日、祝日:10~17時場 所:文協文化スペース (文協ビル地下1階)    Rua Galvão Bueno,

続き

報告:海上自衛隊練習艦隊ご来伯

8月27日の午前、文協大講堂において、日本の海上自衛隊練習艦隊「かしま」「しまかぜ」の実習幹部の皆様を歓迎する式典が行われました。  この交流は、1965年8月31日、海上自衛隊練習艦隊「あきづき」「てるづき」「ゆうだち」「むらさめ」の四隻、隊員1,200名がサントスに入港したのを皮切りに、現在も続いています。 1965年は、日伯修好通商航海条約締結70周年を記念する年であり、本年は同約締結130周年という節目でもあることから、ブラジル日系社会は、より大きな喜びを持って到着を待ちました。 写真 (サントス市役所

続き

南援協応援-協力券(Rifa)販売中!-ガンバッチェ・キャンペーン-当選発表は11月19日

2024年にリオグランデ・ド・スル州を襲った洪水被害。 今回は、同州にある日系団体、南日伯援護協会(EnkyoSul)の社会事業の維持および、2024年の洪水で深刻な被害を受けた会館の再建を目的として、協力券(Rifa )の販売を行っています。 🔶🔶🔶協力券(Rifa )🔶🔶🔶

続き