ドキュメンタリーDVD 日本館の歴史と修復 

pavilhao japones aerea2015年、イビラプエラ公園に位置する日本館は重要な修復工事が実施されました。
日本館修復に関連する模様、同館の建設背景にあるブラジル日本移民史の一部がこのドキュメントに納められています。
また、日本館がもつ独特な特徴や建築技法について触れています。

「日本館」は日本政府と日系社会の共同作業によって建設され、ブラジルが日本人を受け入れた感謝の気持ちとして、サンパウロ市創立400年祭典時に同市へ寄贈しています。
また日本館は、両国の友好の象徴とされています。

今日も建設当時とかわらぬ日本館の姿がイビラプエラ公園の湖のほとりにあり、その軌道は日本の職人たちにより守られてきた伝統です。
日本国外にたたずむ日本建築として保存維持されている貴重な遺産でもあります。

pavilhao japones dvdこのドキュメンタリーDVDは、
字幕3言語(日本語、英語、ポルトガル語)で構成され、
2015年の日本ブラジル外交樹立関係120周年記念事業として実施された
日本館修復を中心に、
木材を使用する日本建築の技法について触れていますので、
学生やエンジニアなど建築に携わる方にとっても
興味深い内容となっています。

ドキュメンタリーDVDは、
20レアルで販売しており、
日本館、ブラジル日本移民史料館、文協図書館、そして文協事務局でお求めいただけます。

PAVILHÃO JAPONÊS
Local: Parque do Ibirapuera – portão 10 (próximo ao Planetário e ao Museu Afro Brasil)
Av. Pedro Álvares Cabral, s/nº – São Paulo – SP
Funcionamento: quarta-feira, sábado, domingo e feriados
Horário: das 10h às 12h e das 13h às 17h
Contribuição adulto: R$ 10,00
Informações: (11) 5081-7296 ou pavilhao@bunkyo.org.br

NO BAIRRO DA LIBERDADE
Rua São Joaquim, 381 – São Paulo – SP

– Museu Histórico da Imigração Japonesa no Brasil (MHIJB)
• Exposição (7º, 8º e 9º andares)
Horário: de terça-feira a domingo, das 13h30 às 17h00
Contribuição adulto: R$ 10,00
• Biblioteca/Escritório (3º andar)
Horário: de segunda a sexta-feira, das 9h às 17h00 / aos sábados, das 13h30 às 17h00
Informações: (11) 3209-5465 ou museu@bunkyo.org.br

– Secretaria do Bunkyo (térreo)
Horário: de segunda a sexta-feira, das 9h às 17h30
Informações: (11) 3208-1755 ou atendimento@bunkyo.org.br

– Biblioteca do Bunkyo (2º andar do prédio anexo)
Horário: de terça-feira a sábado, das 9h às 17h30
Informações: (11) 3208-1755 (ramal 128) ou biblioteca@bunkyo.org.br

ニュース

文協桜まつりタイアップ企画🌸第12回文協フォトコンテスト 3位決定投票のお願い

サンロッケ市の文協国士舘公園で開催される文協桜まつりとのタイアップ企画、Fujifilmeブラジルと文協が共催する「文協フォトコンテスト」は、今年で第12回目を迎えました。 今年7月に開催した「第28回文協桜まつり」会場の一画に設置されたフォトコンテストの応募コーナーには、525作品の登録がありました。 例年同様、審査員らは、各作品の作者名を知らされないまま30枚を選出、その中からさらに1等と2等を選びました。 審査員:セリア・ハナシロ(アートエディター)、ニシヤマ・サチユキ(ジャーナリスト兼写真家)、セリア・アベ・オイ(ジャーナリスト)、そしてエリカ・エイシマ(富士フイルム マーケティングマネージャー)

続き

第55回文協工芸展開催中 10月19日まで

第55回文協工芸展 日 時:2025年10月5日(日)~19日(日)    月~金:12~17時    土、日、祝日:10~17時場 所:文協文化スペース (文協ビル地下1階)    Rua Galvão Bueno,

続き

報告:海上自衛隊練習艦隊ご来伯

8月27日の午前、文協大講堂において、日本の海上自衛隊練習艦隊「かしま」「しまかぜ」の実習幹部の皆様を歓迎する式典が行われました。  この交流は、1965年8月31日、海上自衛隊練習艦隊「あきづき」「てるづき」「ゆうだち」「むらさめ」の四隻、隊員1,200名がサントスに入港したのを皮切りに、現在も続いています。 1965年は、日伯修好通商航海条約締結70周年を記念する年であり、本年は同約締結130周年という節目でもあることから、ブラジル日系社会は、より大きな喜びを持って到着を待ちました。 写真 (サントス市役所

続き

南援協応援-協力券(Rifa)販売中!-ガンバッチェ・キャンペーン-当選発表は11月19日

2024年にリオグランデ・ド・スル州を襲った洪水被害。 今回は、同州にある日系団体、南日伯援護協会(EnkyoSul)の社会事業の維持および、2024年の洪水で深刻な被害を受けた会館の再建を目的として、協力券(Rifa )の販売を行っています。 🔶🔶🔶協力券(Rifa )🔶🔶🔶

続き