いきいき体操教室開催のお知らせ

ikikiブラジル日本文化福祉協会・社会福祉委員会では、2017年1月中旬から福祉活動の充実を図る目的で、高齢者を対象に“健康な身体づくりの教室”を引き続き開催いたします。

この教室では、正しい知識と実技を通して、各部位の痛みの緩和、筋力や柔軟性の低下の予防・改善を図り、日常生活をより快適に送るための内容をお届けします。どうぞ男性の方も奮ってご参加ください。お待ちしております。

対象:60才以上で自由に動き回れる方
開始:2017年1月16日
日時:・月曜日-午前9時30分から午前11時
・火曜日-午後2時から午後3時30分
* どちらか一方への参加となります
会場:別館・展示室
定員:あり
講師:姿勢と呼吸を軸とした身体の再生メソッド指導者 赤羽玲子
参加料:無料
申込み方法:文協事務所にて医師の運動許可書を添えてお申込みください。
場所:リベルダージ区サン・ジョアキン通り381
交通:地下鉄、サン・ジョアキン駅下車。徒歩5分
駐車場:ガルボン・ブエノ通り540
お問合せ:(11)3208‐1755 赤羽玲子まで

ブラジル日本文化福祉協会・社会福祉委員会では、2017年1月中旬から福祉活動の充実を図る目的で、高齢者を対象に“健康な身体づくりの教室”を引き続き開催いたします。

この教室では、正しい知識と実技を通して、各部位の痛みの緩和、筋力や柔軟性の低下の予防・改善を図り、日常生活をより快適に送るための内容をお届けします。どうぞ男性の方も奮ってご参加ください。お待ちしております。

対象:60才以上で自由に動き回れる方
開始:2017年1月16日
日時:・月曜日-午前9時30分から午前11時
・火曜日-午後2時から午後3時30分
* どちらか一方への参加となります
会場:別館・展示室
定員:あり
講師:姿勢と呼吸を軸とした身体の再生メソッド指導者 赤羽玲子
参加料:無料
申込み方法:文協事務所にて医師の運動許可書を添えてお申込みください。
場所:リベルダージ区サン・ジョアキン通り381
交通:地下鉄、サン・ジョアキン駅下車。徒歩5分
駐車場:ガルボン・ブエノ通り540
お問合せ:(11)3208‐1755 赤羽玲子まで

* 教室参加者の声 *

3ヶ月の体験:教室で学んだことは必ず家で2人で練習をして、毎日継続している結果、足の関節痛がひどかったのですが、忘れていることが多くなったように感じます。主人もメタボリック症候群でお腹が太鼓のように硬くポンポンに張っていましたが、最近では腹回りも減ってきたように感じます。(2016.4月 和男・要子さん)

ニュース

文協青年委員会-猪股レオナルド新委員長および新理事会役員就任式

去る2025年3月29日の土曜日の午後、文協の貴賓室に約200名の関係者が集い、猪股・タヒラ・レオナルド・ヒデキ氏の2025年度文協青年委員会委員長就任式が行われました。 他地域の様々なブラジル日系青年団体メンバーも駆け付ける中、盛況となったこの就任式には、在サンパウロ日本国総領事館の清水享総領事、JICAブラジル事務所長の宮崎 明博所長、そして文協の石川レナト会長をはじめとするブラジル日系社会の要人も多数出席しました。 2024年度文協青年委員会委員長 イザベラ・チアム氏の挨拶 まず、2024年度の委員長を務めたイザベラ・チアム氏が挨拶に立ちました。

続き

文協選挙2025🗳️シャッパ受付〆切は4月9日18時

写真:連立名簿を受け取る事務局の今本正美、届け出を行うシャッパ名〈Transição〉理事会会長候補の西尾ロベルト義弘、評議会会長候補の山下譲二、会計専任理事候補の原長門(敬称略) 文協の役員選挙プロセスもいよいよ最終段階に入りました。 連立名簿-シャッパ―の提出は4月9日の18時が締め切りでした。 今回、正式に立候補届を提出したのは、シャッパ名〈Transição〉のみでした。 これを受け、選挙管理委員会の木多喜八郎委員長率いる選挙管理委員会は、このTransiçãoの立候補者が定款の要件を満たしているかを確認した上で、Transiçãoを正式に承認しました。

続き