いきいき体操教室開催のお知らせ

ikikiブラジル日本文化福祉協会・社会福祉委員会では、2017年1月中旬から福祉活動の充実を図る目的で、高齢者を対象に“健康な身体づくりの教室”を引き続き開催いたします。

この教室では、正しい知識と実技を通して、各部位の痛みの緩和、筋力や柔軟性の低下の予防・改善を図り、日常生活をより快適に送るための内容をお届けします。どうぞ男性の方も奮ってご参加ください。お待ちしております。

対象:60才以上で自由に動き回れる方
開始:2017年1月16日
日時:・月曜日-午前9時30分から午前11時
・火曜日-午後2時から午後3時30分
* どちらか一方への参加となります
会場:別館・展示室
定員:あり
講師:姿勢と呼吸を軸とした身体の再生メソッド指導者 赤羽玲子
参加料:無料
申込み方法:文協事務所にて医師の運動許可書を添えてお申込みください。
場所:リベルダージ区サン・ジョアキン通り381
交通:地下鉄、サン・ジョアキン駅下車。徒歩5分
駐車場:ガルボン・ブエノ通り540
お問合せ:(11)3208‐1755 赤羽玲子まで

ブラジル日本文化福祉協会・社会福祉委員会では、2017年1月中旬から福祉活動の充実を図る目的で、高齢者を対象に“健康な身体づくりの教室”を引き続き開催いたします。

この教室では、正しい知識と実技を通して、各部位の痛みの緩和、筋力や柔軟性の低下の予防・改善を図り、日常生活をより快適に送るための内容をお届けします。どうぞ男性の方も奮ってご参加ください。お待ちしております。

対象:60才以上で自由に動き回れる方
開始:2017年1月16日
日時:・月曜日-午前9時30分から午前11時
・火曜日-午後2時から午後3時30分
* どちらか一方への参加となります
会場:別館・展示室
定員:あり
講師:姿勢と呼吸を軸とした身体の再生メソッド指導者 赤羽玲子
参加料:無料
申込み方法:文協事務所にて医師の運動許可書を添えてお申込みください。
場所:リベルダージ区サン・ジョアキン通り381
交通:地下鉄、サン・ジョアキン駅下車。徒歩5分
駐車場:ガルボン・ブエノ通り540
お問合せ:(11)3208‐1755 赤羽玲子まで

* 教室参加者の声 *

3ヶ月の体験:教室で学んだことは必ず家で2人で練習をして、毎日継続している結果、足の関節痛がひどかったのですが、忘れていることが多くなったように感じます。主人もメタボリック症候群でお腹が太鼓のように硬くポンポンに張っていましたが、最近では腹回りも減ってきたように感じます。(2016.4月 和男・要子さん)

ニュース

CASIO[001]60周年記念展@移民史料館 7月31日まで

ブラジル日本移民史料館からのお知らせ ブラジルの子供たちの冬休みの期間に合わせ、CASIO[001]60周年記念展を開催します。どうぞお越しください! CASIO[001]の詳細:CASIOの公式サイト 【カシオ電卓60年の歩み vol.1】カシオ初の電卓「001」とは? CASIO[001]60周年記念展日 時:2025年7月2日~31日(木)まで     10~17時 (最終入場時間は16時)    ※月曜日は休館 場 所:ブラジル日本移民史料館    R.

続き

第28回文協桜まつり🌸7月5,6,12,13日

第28回 文協桜まつり 日時:7月5(土),6(日),12(土),13日(日)   土曜日は10~19時   日曜日は10~17時場所:文協国士舘公園 Estrada Municipal do Carmo,

続き