山田彰駐ブラジル日本国大使館新特命全権大使歓迎祝賀会

Akira Yamada durante cerimônia de despedida na Embaixada do Japão no México (Foto: Divulgação/Embajada del Japon en Mexico)ブラジルでの任務を終え、日本に帰国された佐藤悟大使に代わって、山田彰氏が「駐ブラジル日本国特命全権大使」に就任されます。
日系社会では、山田大使の就任を祝うため、以下の通り歓迎祝賀会を開催いたします。
みなさま、お誘い合わせの上ご参加ください。

以下、山田彰特命全権大使のプロフィールです。
山田彰(やまだあきら)
1958年(昭和33年1月27日生)
福岡県出身

昭和55.3 東京大学法学部政治学科卒業
56.1 外務省入省
平成9.4  経済協力局政策課企画官
10.2 経済局国際機関第一課サービス貿易室長
11.3 中南米局中南米第二課長
13.4 内閣府 情報公開審査会事務局審査官
15.4 外務省 経済協力局無償資金協力課長
16.8 在イラク日本国大使館 参事官
17.1 在イラク日本国大使館 公使
18.4 在スペイン日本国大使館 公使
20.9 大臣官房参事官兼国際協力局、中東アフリカ局(アフリカ審議官組織)
22.8 大臣官房参事官兼国際協力局(地球規模課題担当)
23.8 大臣官房審議官兼国際協力局(地球規模課題担当)
24.1 中南米局長 大使
26.8 大臣官房
26.10 特命全権大使 メキシコ国駐箚

山田彰駐ブラジル日本国大使館新特命全権大使歓迎祝賀会
日時:2017年8月25日(金)午後7時30分より
(開始30分前に受付へお越し下さい)
場所:ブラジル日本文化福祉協会(文協)貴賓室
Rua São Joaquim, 381 – Liberdade – SP
(地下鉄サンジョアキン駅より徒歩5分。駐車場あり Rua Galvão Bueno 540)
会費:100レアル
申込締切:出席ご希望の方は8月18日(金)までに文協事務局へご連絡ください。
担当:ミチエ又はマルシアまで
TEL:(11)3208-1755
E-mailsite@bunkyo.org.br

共催団体:ブラジル日本文化福祉協会、サンパウロ日伯援護協会、ブラジル日本都道府県人会連合会、ブラジル日本商工会議所、日伯文化連盟、社会福祉法人救済会、希望の家福祉協会、社会福祉法人こどものその、社団法人アルモニア教育文化協会、茶道裏千家ブラジルセンター、ブラジル生け花協会、ニッポン・カントリークラブ、ブラジル日系熟年クラブ連合会、コチア青年連絡協議会、サンタクルス日伯慈善協会、国外就労者情報援護センター、リベルダーデ文化福祉協会、聖北文化体育連合会、ピラチニンガ文化体育協会、外務省研修生OB会、 国際協力機構帰国研修員同窓会、伯日文化社会統合協会、ブラジル日本語センター、ブラジル・ニッポン移住者協会、ブラジル仏教連合会、エスペランサ婦人会、ブラジル日系学術研究者協会、ブラジル農業拓植協同組合中央会、ブラジルふるさと創生協会、ブラジル日系ゴルフ連盟、ブラジル日本青年会議所、日本留学生研修員ブラジルOB会、サント・アンドレ日系連合会、ブラジル桜イッペ連盟

ニュース

文協青年委員会-猪股レオナルド新委員長および新理事会役員就任式

去る2025年3月29日の土曜日の午後、文協の貴賓室に約200名の関係者が集い、猪股・タヒラ・レオナルド・ヒデキ氏の2025年度文協青年委員会委員長就任式が行われました。 他地域の様々なブラジル日系青年団体メンバーも駆け付ける中、盛況となったこの就任式には、在サンパウロ日本国総領事館の清水享総領事、JICAブラジル事務所長の宮崎 明博所長、そして文協の石川レナト会長をはじめとするブラジル日系社会の要人も多数出席しました。 2024年度文協青年委員会委員長 イザベラ・チアム氏の挨拶 まず、2024年度の委員長を務めたイザベラ・チアム氏が挨拶に立ちました。

続き

文協選挙2025🗳️シャッパ受付〆切は4月9日18時

写真:連立名簿を受け取る事務局の今本正美、届け出を行うシャッパ名〈Transição〉理事会会長候補の西尾ロベルト義弘、評議会会長候補の山下譲二、会計専任理事候補の原長門(敬称略) 文協の役員選挙プロセスもいよいよ最終段階に入りました。 連立名簿-シャッパ―の提出は4月9日の18時が締め切りでした。 今回、正式に立候補届を提出したのは、シャッパ名〈Transição〉のみでした。 これを受け、選挙管理委員会の木多喜八郎委員長率いる選挙管理委員会は、このTransiçãoの立候補者が定款の要件を満たしているかを確認した上で、Transiçãoを正式に承認しました。

続き