第11回FIB(文協統合フォーラム)

11 fib

記:2019年7月30日

 テーマ~ブラジル日系人である私たち~
 日 時:2019年10月5日(土)、6日(日)
 場 所:文協ビル
 
申 込:リンクよりhttp://bit.ly/fib-2019(〆切9月22日)


 参加費: 9月22日までにお支払いの場合 :160レアル
※文協会員もしくはG4会員(ASEBEX、ABEUNI、CJB、JCI):110レアル
                   ※25歳までの青年:80レアル 
       9月23日以降のお支払い(〆切10月2日):190レアル
※文協会員もしくはG4会員:140レアル
                   ※25歳までの青年 :95レアル


文協統合フォーラム委員会は『FIB(Fórum de Integração Bunkyo)-文協統合フォーラム』の11回目を、2019年10月5、6日に開催します。
自分達が日系人であるということの帰属意識を熟考することを目的として、今回のテーマを「ブラジル日系人である私たち」としました。

世代を超えたブラジル全土の日系団体のリーダーや代表者が集まるこのイベントは、参加者同士の統合およびネットワークを構築するとともに、現在各団体が直面している様々な課題に対して話し合い、新しい解決法用を見出すことを目的としています。(終日ポルトガル語のみ)

☆☆日程表 (予定)☆☆

10月5日(土)
08:00 – 受付と朝食
08:30 – 開会式
09:30 – 講義: 在サンパウロ日本国総領事館 総領事
10:30 – 休憩
11:00 – 「日系」とは?
11:20 – 日本文化活動:弓道と居合道(イチノセ フランク)
12:30 – 昼食
13:30 – ワークショップ: 世代プロジェクト
16:00 – 休憩
16:30 – パネルディスカッション: 日本文化x 生活
(トヨシマ・アーサー, 頃末アンドレ、リベイロ・シェーン)
18:00 –ワークショップ:日本料理

10月6日(日)
08:00 – 朝食
08:30 – 成果: プロジェクト 110 + 10 年 (松本フェルナンド)
09:15 – インタビュー: ブラジルにおける日系社会の状況
(サンパウロ人文科学研究所)
10:00 – 休憩
10:15 – パネルディスカッション:地方文協統合フォーラム
13:00 – 感想 / 参加証授与 / 感謝
13:10 – スポンサーからの言葉
13:20 – 閉会
13:30 – 昼食

 お問い合わせ:文協事務局(11)3208-1755

ニュース

CASIO[001]60周年記念展@移民史料館 7月31日まで

ブラジル日本移民史料館からのお知らせ ブラジルの子供たちの冬休みの期間に合わせ、CASIO[001]60周年記念展を開催します。どうぞお越しください! CASIO[001]の詳細:CASIOの公式サイト 【カシオ電卓60年の歩み vol.1】カシオ初の電卓「001」とは? CASIO[001]60周年記念展日 時:2025年7月2日~31日(木)まで     10~17時 (最終入場時間は16時)    ※月曜日は休館 場 所:ブラジル日本移民史料館    R.

続き

第28回文協桜まつり🌸7月5,6,12,13日

第28回 文協桜まつり 日時:7月5(土),6(日),12(土),13日(日)   土曜日は10~19時   日曜日は10~17時場所:文協国士舘公園 Estrada Municipal do Carmo,

続き