冬物衣類寄付のお願い

記:2019年8月12日
締切り:8月31日(土)
受取場所:文協ビル入口の指定の箱に入れてください
寄付品:老若男女冬物衣類、靴、状態の良い毛布など

暦の上では6月21日から9月23日までが『冬』となります。この時期の最大の敵は『風邪』。文協では、社会の助けを必要としている人々を風邪から守るため、冬物衣料の寄付を8月末まで受け付けています。

8月2日には、文協ビル近くにあるCTA※ リベルダーデ(Centro Temporário de Atendimento Liberdade)の責任者セリオデアルベルトヴァスコンセロスドアモリムに既に集った冬物衣類を届けました。

02

文協の社会福祉委員会の吉岡黎明委員長は衣類を贈呈した後、2018年3月にプロジェクトが開始され、ホームレスの人々のケアに焦点を当てた3番目のCTAの施設を訪問しました。

03

※CTA とは、2017年にサンパウロ市役所が開始した迅速な受け入れを必要とする人々に向けたサービスのこと。
リベルダーデにあるCTA施設は周辺のダウンタウン地域のホームレスの男性を受け入れており収容人数は240人(昼50人/夜190人)です。彼らに健康についての知識を指南することに合わせ専門家による職業訓練なども実施し、最終的には彼らの社会復帰を目的としています。

冬物衣類寄付に対するお問い合わせ:文協事務局(11)3208-1755

 Centro Temporário de Atendimento(CTA) Liberdade
住所: Av. Prefeito Passos, 198, Liberdade (Baixo Glicério), São Paulo-SP
責任者: Célio de Alberto Vasconcelos do Amorim
連絡先: (11) 3203-0267 | celio@aeb-brasil.org.br

ニュース

アニソン・ダンス教室 生徒募集中!

現在、文協では、国際協力機構-JICAより派遣されたのアニソン・ダンス・インストラクターのYUKINA先生をお迎えしています! レッスンは一般の方に広く開放されており、15歳以上であればどなたでも参加できます。レベルは問いません。初心者も大歓迎です! J-POPやアニメソングなどの日本の音楽に合わせたダンスを通じて、身体的・精神的健康の促進、さらにはコミュニケーションや自己表現力の向上も期待できます。 日本から来た専門家から学べるこの機会を、ぜひお見逃しなく! JICAボランティア YUKINA

続き

文協桜まつりタイアップ企画🌸第12回文協フォトコンテスト 3位決定投票のお願い

サンロッケ市の文協国士舘公園で開催される文協桜まつりとのタイアップ企画、Fujifilmeブラジルと文協が共催する「文協フォトコンテスト」は、今年で第12回目を迎えました。 今年7月に開催した「第28回文協桜まつり」会場の一画に設置されたフォトコンテストの応募コーナーには、525作品の登録がありました。 例年同様、審査員らは、各作品の作者名を知らされないまま30枚を選出、その中からさらに1等と2等を選びました。 審査員:セリア・ハナシロ(アートエディター)、ニシヤマ・サチユキ(ジャーナリスト兼写真家)、セリア・アベ・オイ(ジャーナリスト)、そしてエリカ・エイシマ(富士フイルム マーケティングマネージャー)

続き