第48回 国際民族舞踊大会

 

記:2019年9月9日
  テーマ:人々の調和の夢
  日 時:9月21(土)16時~/9月22(日)15時~
  場 所:文協大講堂
  入場料:20レアル60歳以上・6歳以下は10レアル)      

「人種のるつぼ」と言われるここブラジルは、実に多くの民族が暮らしています。しかもその多くの民族が一緒に、そして平和に暮らしています。これは世界に誇り得る内容ではないでしょうか。

第48回目となる今大会は「人々の調和の夢」をテーマに、下記22カ国、34団体からなる移民の子孫たちが祖国の文化や踊りを披露します。

•ドイツ•アルメニア•オーストリア•ボリビア•チリ•クロアチア•スコットランド•スペイン•ギリシャ•ハンガリー•イスラエル•イタリア•日本•リトアニア•パラグアイ•ポーランド•ポルトガル•ロシア•シリア•スイス•台湾•ウクライナ

フェスティバルのもう1つの魅力は、各国の伝統料理や民芸品の屋台です。10レアルからお楽しみいただけます。

                                                    プログラム (予定)

21日(土)                                                       22日(日)
1. Lembranza e Agarimo (スペイン)                 1. Quinchamali (チリ)
2. Escola São Confúcio (台湾)                          2. Chaverin (イスラエル)
3. Mabruk (シリア)                                            3. Pántlika (ハンガリー)
4. Col. Visconde de Porto Seguro                    4. Requios (日本)
    (アルメニア)                                                 5. Jadran (クロアチア)
5. Pedilea (ギリシャ)                                       
6. Tirol (オーストラリア)

休憩                                                               休憩
6. Kyiv (ウクライナ)                                         7. Casa dos Açores (ポルトガル)
7. Alma Guarani (パラグアイ)                          8. Apolo (ギリシャ)
8. Nemunas (リトアニア)                                9. Volga (ロシア)
9. Kilikia (アルメニア)                                      10. Rambynas (リトアニア)
10. Jya Odori (日本)                                        11. Nostra Itália (イタリア)
11. Brasil Caledônia (スコットランド)            12. Col. Benjamin Constant
                                                                          (ドイツ)

休憩                                                               休憩
12. Arouca São Paulo (ポルトガル)               13. Kyiv (ウクライナ)
13. Tanzgruppe Helvetia (スイス)                   14. Tinkus San Simon Brasil
                                                                          (ボリビア)
14. Kantuta (ボリビア)                                    15. Zorbás (ギリシャ)
15. Awaodori Represa (日本)                           16. Chabry I Maki (ポーランド)
16. Zrinyi (ハンガリー)                                    17. Tanzfreunde (ドイツ)
17. Edelweiss (ドイツ)

閉会                                                                   閉会

 

主催:ブラジル日本文化福祉協会
スポンサー:宮坂国人財団

問い合わせ:文協事務局(11)3208-1755 アウローラ

ニュース

文協青年委員会-猪股レオナルド新委員長および新理事会役員就任式

去る2025年3月29日の土曜日の午後、文協の貴賓室に約200名の関係者が集い、猪股・タヒラ・レオナルド・ヒデキ氏の2025年度文協青年委員会委員長就任式が行われました。 他地域の様々なブラジル日系青年団体メンバーも駆け付ける中、盛況となったこの就任式には、在サンパウロ日本国総領事館の清水享総領事、JICAブラジル事務所長の宮崎 明博所長、そして文協の石川レナト会長をはじめとするブラジル日系社会の要人も多数出席しました。 2024年度文協青年委員会委員長 イザベラ・チアム氏の挨拶 まず、2024年度の委員長を務めたイザベラ・チアム氏が挨拶に立ちました。

続き

文協選挙2025🗳️シャッパ受付〆切は4月9日18時

写真:連立名簿を受け取る事務局の今本正美、届け出を行うシャッパ名〈Transição〉理事会会長候補の西尾ロベルト義弘、評議会会長候補の山下譲二、会計専任理事候補の原長門(敬称略) 文協の役員選挙プロセスもいよいよ最終段階に入りました。 連立名簿-シャッパ―の提出は4月9日の18時が締め切りでした。 今回、正式に立候補届を提出したのは、シャッパ名〈Transição〉のみでした。 これを受け、選挙管理委員会の木多喜八郎委員長率いる選挙管理委員会は、このTransiçãoの立候補者が定款の要件を満たしているかを確認した上で、Transiçãoを正式に承認しました。

続き