ライブイベント「話そう!スポーツについて 」◆陸上◆ゲートボール◆3月2日(火)

ライブイベント「話そう!スポーツについて」 ◆ 陸上◆ゲートボール◆
日 時:2021年3月2日(火)19時~
リンク:
www.youtube.com/bunkyodigital
   ※ポルトガル語のみ

 

文協スポーツ委員会は、3月2日午後7時から、日系ブラジル社会において卓越したスポーツ「陸上競技」と「ゲートボール」に焦点を当てた2回目のライブイベント「 話そう!スポーツについて 」を開催します。

(敬称略)

インタビュイー

クレベルソン・ヤマダ ◆ 陸上競技

UFMS(マトグロッソドスル連邦大学)体育学部を卒業後、ドイツで専門コースを受講。
「トロフィー・ブラジル」と「パウリスタスポーツ賞」受賞。
2016年のリオ・オリンピックではコーチを務めました。
2010年からはテレビ番組Band Sportでコメンテーターを務めています。

マルコ・トゥリオ・トグチ ◆ ゲートボール

弁護士、企業家、ゴイアス日伯文化協会の会長、と様々な顔を持つトグチ氏。
ゲートボールに関しても、ゴイアニアゲートボールチームのキャプテン、ブラジルゲートボール連合会の副会長を務めています。

モデレーターは文協スポーツ委員会のメンバーが務めます。
エンリケ・アキオ・チカザワ / ケンジ・ワタナベ / エンリケ・ヤマテ

文協スポーツ担当理事の田中ロベルトはオンラインイベント開催の目的として「人々に文協をより身近に感じて頂きたいということはもちろん、こういったコミュニケーションの場所を提供し、スポーツのメリットを伝え、また、一人でも多くの方が文協の会員になってくれればと思っています。」と話しました。

多くの方のご視聴をお待ちしております!

問い合わせ:文協事務局(11)3208-1755

ニュース

CASIO[001]60周年記念展@移民史料館 7月31日まで

ブラジル日本移民史料館からのお知らせ ブラジルの子供たちの冬休みの期間に合わせ、CASIO[001]60周年記念展を開催します。どうぞお越しください! CASIO[001]の詳細:CASIOの公式サイト 【カシオ電卓60年の歩み vol.1】カシオ初の電卓「001」とは? CASIO[001]60周年記念展日 時:2025年7月2日~31日(木)まで     10~17時 (最終入場時間は16時)    ※月曜日は休館 場 所:ブラジル日本移民史料館    R.

続き

第28回文協桜まつり🌸7月5,6,12,13日

第28回 文協桜まつり 日時:7月5(土),6(日),12(土),13日(日)   土曜日は10~19時   日曜日は10~17時場所:文協国士舘公園 Estrada Municipal do Carmo,

続き