ブラジル日本移民115周年記念『第2回 文協統合スポーツ大会』のお知らせ-11月19日まで

ブラジル日本移民115周年記念 第2回 文協統合スポーツ大会

昨年、スポーツを通してブラジル日系人の団結力の強化を図ろうと開催した第1回同スポーツ大会が大変好評だったことを受け、本年は「ブラジル日本移民115周年記念 第2回文協統合スポーツ大会」と銘を打ち、以下の日程で各競技を開催します。

ゲートボール

日 時:6月11日(日)
場 所: Estádio Toru Hondo – Rua Leonardo da Vinci, 1551 – Vila Guarani – SP
備 考:単一カテゴリー,年齢制限なし

女子フットサル(25歳以上)

日 時:6月17日(土)
場 所:Cooper Clube – Av. Guilherme Fongaro, 351 – Vila Ipê – SP
備 考:単一カテゴリー

シルバーバレーボール(55歳以上)& ソフトバレーボール(18歳以上)

日 時:7月23日(日)
場 所:Associação Cultural e Esportiva Nipo-Brasileira de Osasco – Rua Acenbo, 100 – Osasco (SP)
備 考:>
規定: シルバーバレーボール
> 規定:ソフトバレーボール
> 招待状

野球  – プレチャイルド部門(7~10歳)

日 時:7月29日(土), 30(日)
場 所: Estádio Municipal Mie Nishi – Rua Bom Retiro – São Paulo

パークゴルフ

日 時:9月9日(土), 10日(日)
場 所:Associação Cultural e Esportiva de Londrina – Rua Major Achilles Pimpão Ferreira, 2.300 – Londrina (PR)
備 考:第19回南米パークゴルフ親善大会を兼ねる

フットボール 

日 時:10月12日(木), 14(土)
場 所:Nippon Country Club – Estrada dos Vados, 260 – Centro Industrial – Arujá (SP)
備 考:単一カテゴリー

陸上競技

日 時:11月5日(日)
場 所:Acenbo – Associação Cultural e Esportiva Nipo-Brasileira de Osasco, rua Acenbo, 100 – Osasco (SP)

合気道 - 合気道シンポジウム

日 時:11月18日(土),19日(日)
場 所: Nippon Country Club – Estrada dos Vados, 260 – Centro Industrial – Arujá (SP)

詳細およびお問合せ
田中ロベルト
Cel. (11) 99622-4565 / email: rk-tanaka@uol.com.br

ニュース

南援協応援-協力券(Rifa)販売中!-ガンバッチェ・キャンペーン-当選発表は11月19日

2024年にリオグランデ・ド・スル州を襲った洪水被害。 今回は、同州にある日系団体、南日伯援護協会(EnkyoSul)の社会事業の維持および、2024年の洪水で深刻な被害を受けた会館の再建を目的として、協力券(Rifa )の販売を行っています。 🔶🔶🔶協力券(Rifa )🔶🔶🔶

続き

SAVE THE DATE!第52回国際民族舞踊大会💃 9月27,28日

第52回 国際民族舞踊大会 日 時:2025年9月27日(土)16時~ / 28日(日)15時~入場料:前売り券🎫一人30レアル(半額権利者は15レアル)    当日券 🎫一人40レアル(半額権利者は20レアル)場 所:文協大講堂 Rua São Joaquim,

続き

文協コンサート2025 – ブラジルと日本:時と海を越えて – 11月5日(日)11時~@文協大講堂

文協コンサート2025 第5弾 文協音楽委員会(委員長:原沢カルロス)がお届けする「文協コンサート」、2025年の第5弾は、Mako(歌手、パーカッショニスト)、Kayami Satomi (チェリスト)、Yuka Shimizu(ピアニスト)をお招きしてお届けします。 ぜひ、お越しください。

続き

大型TV当選おめでとう!🌸第28回文協桜まつり

(左から)第28回文協桜まつり実行委員会の田中ロベルト委員長、当選者のロジェリオ・デ・ブリト・オリヴェイラ氏、Fast Shop社のゴンドウ・カルロス・マネージャー、文協の上辻照子副会長 毎年恒例の「文協桜まつり」抽選会。 この桜まつりに自家用車で来場された方々で、駐車場にて、文協が毎月1 回配信している「文協

続き