ブラジルいけ花協会/茶道裏千家ブラジル/ブラジル書道愛好会/文協和食普及委員会,工芸委員会主催イベント🎍日本の正月の美🎍1月20,21日

日 時:2024年1月 20 日(土)正午~17時 
         21 日(日)10時~17時 
場 所:文協文化ホール(本館地下1階)
    Rua Galvão Bueno, 596 – Liberdade ※ ガルボン・ブエノ通りからお入りください
料 金:・ 30レアル:入場料 + 水(500ml)
※12歳までのお子様と65歳以上の高齢者は半額の15レアル
    ・210レアル:入場料 + 水(500ml)+ 茶道(抹茶)+ 弁当
    ・380レアル:入場料 + 水(500ml)+ 茶道(抹茶)+ おせち
購入方法:
・サイトSympla
・文協窓口でも購入できます(現金のみ)
      

ブラジルいけ花協会茶道裏千家ブラジルセンターブラジル書道愛好会文協和食普及委員会文協工芸委員会 が共催し、2024年1月20、21日に 新年会「日本の正月の美」を開催します。
文協はこのイベントを後援しています。

参考記事:ブラジル日報 合同新年会初開催、来年20日=「日本の正月の美」テーマに

ブラジルいけ花協会、文協工芸委員会:いけ花、門松、陶芸を展示
文協和食普及委員会:おせち料理焼きそば握り寿司弁当などを販売
ブラジル書道愛好会:書道の展示書初め体験
茶道裏千家ブラジルセンター:初点て抹茶席
また、藤間流日本舞踊学校や花柳流金龍会による日本舞踊披露も行われます。

お誘い合わせの上、ご来場くださいますよう、ご案内申し上げます。

詳細 およびお問合せ
メール:contato@qtmice.com.br
電 話:(11) 2938-4202   / 担当:レティシア

後援
在サンパウロ日本国総領事館/ブラジル日本文化福祉協会/サンパウロ日伯援護協会/ブラジル日本都道府県人会連合会/ブラジル日本商工会議所/日伯文化連盟アリアンサ



ニュース

南援協応援-協力券(Rifa)販売中!-ガンバッチェ・キャンペーン-当選発表は11月19日

2024年にリオグランデ・ド・スル州を襲った洪水被害。 今回は、同州にある日系団体、南日伯援護協会(EnkyoSul)の社会事業の維持および、2024年の洪水で深刻な被害を受けた会館の再建を目的として、協力券(Rifa )の販売を行っています。 🔶🔶🔶協力券(Rifa )🔶🔶🔶

続き

SAVE THE DATE!第52回国際民族舞踊大会💃 9月27,28日

第52回 国際民族舞踊大会 日 時:2025年9月27日(土)16時~ / 28日(日)15時~入場料:前売り券🎫一人30レアル(半額権利者は15レアル)    当日券 🎫一人40レアル(半額権利者は20レアル)場 所:文協大講堂 Rua São Joaquim,

続き

文協コンサート2025 – ブラジルと日本:時と海を越えて – 11月5日(日)11時~@文協大講堂

文協コンサート2025 第5弾 文協音楽委員会(委員長:原沢カルロス)がお届けする「文協コンサート」、2025年の第5弾は、Mako(歌手、パーカッショニスト)、Kayami Satomi (チェリスト)、Yuka Shimizu(ピアニスト)をお招きしてお届けします。 ぜひ、お越しください。

続き

大型TV当選おめでとう!🌸第28回文協桜まつり

(左から)第28回文協桜まつり実行委員会の田中ロベルト委員長、当選者のロジェリオ・デ・ブリト・オリヴェイラ氏、Fast Shop社のゴンドウ・カルロス・マネージャー、文協の上辻照子副会長 毎年恒例の「文協桜まつり」抽選会。 この桜まつりに自家用車で来場された方々で、駐車場にて、文協が毎月1 回配信している「文協

続き