在日日系人のための生活相談員オンラインセミナー 3月15日(ブラジル時間-3月14日)

公益財団法人海外日系人協会より以下のお知らせが届きました。

 地方自治体や地域の国際交流協会等に設置された外国人のための相談窓口によせられる相談内容は、滞日期間の長期化・定住化傾向を反映し、多岐に亘るとともに、対応には、専門知識が必要となり、解決すべき問題も日々複雑になってきております。在日日系人労働者など不安定な雇用環境に置かれている方々は、多くの問題に直面し、相談担当者は多岐にわたる相談の対応を迫られています。
 これら問題の情報共有により、相談業務の円滑化に資するため、セミナーを開催いたします。相談員の方のみならず、テーマについて興味のある皆さまのご参加もお待ちしております。

詳細はこちら≫≫≫ 令和5年度在日日系人のための生活相談員セミナー 

開催日時:日本時間2024年3月15日(金)10時~13時10分(予定)
     ブラジル時間2024年3月14日(木)22時~24時10分(予定)
開催形態:Zoomウェビナーによるオンライン配信(見逃し配信有)
参 加 費:国内1,000円 海外US8$
お申込みをいただいた方へ、お支払い方法についてご連絡いたします。
詳細・参加申込:当協会WEBサイトよりお申込ください。
※当日のご視聴が難しい方も、終了後に見逃し配信をご覧いただけます。
     **********
基調講演「日系人を含む外国籍子弟の将来への接続について考える」
東京都立大学人文社会学部教授 丹野清人
講義①「外国人の起業について~日本で暮らす外国人のために」
株式会社Aizawa Corporation 代表取締役社長 相沢正雄
講義②「日系人・外国人労働者への就労支援と職業訓練について(仮)」
厚生労働省職業安定局 外国人雇用対策課
講義③「日系四世受入れ制度にかかる要件の見直しについて(仮)」
出入国在留管理庁 在留管理課
講義④「外国人住民への介護支援の現況と新たな取り組み」
株式会社Seina Corporation 代表取締役 小澤エリサ 
コメント 「在日日系人子弟の進路について」
国外就労者情報援護センター(CIATE)理事長 二宮正人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
各講演者・コメンテーターへの事前質問を受付けます。
質問がある方は、お申込の際にフォームにご記入ください。
(お寄せいただいた質問全てには回答できない場合があります)

ニュース

第55回文協工芸展 入選者発表

お待たせいたしました。文協工芸員会は、川上久子氏、ニシエケイコ氏、生駒憲二郎氏、仁居樹美氏、ソニア・ボガス氏の審査のもと、以下のアーティストを「第55回文協工芸展」の受賞者として選出しました(五十音順)。 本年はアーティスト200人を超える応募があり、そのうち150人、合計291点の作品が選出されました。 なお、以下の2名の受賞者には、優秀作品賞として5,000レアルの賞金が授与されます。 パトリック・ニコラス・コーブ 受賞作品:「パンク」 ジョン・アレクサンダー・ウリベ・ロザス 受賞作品:「心臓」「剣」「成長の舞」

続き

SAVE THE DATE!第52回国際民族舞踊大会💃 9月27,28日

第52回 国際民族舞踊大会 日 時:2025年9月27日(土)16時~ / 28日(日)15時~入場料:前売り券🎫一人30レアル(半額権利者は15レアル)    当日券 🎫一人40レアル(半額権利者は20レアル)場 所:文協大講堂 Rua São Joaquim,

続き

毎月第1水曜日は文協シネマ&フリマの日🎥8月は6日

毎月第1水曜日に開催する「文協シネマ&フリマ」、2025年8月は6日(水)です!みなさまのご来場をお待ちしております。 文協シネマ 映画名:侍Ⅱ- 宮本武蔵 一乗寺の決斗日 時:2025年8月6日(水)13時~場 所:文協ビル大講堂料 金:無料※ポルトガル語字幕付き  映画詳細≫≫≫Wikipedia

続き