佳子さま、ようこそブラジルへ!

写真の無断転載禁止

ようこそブラジルへ!佳子内親王殿下

日本ブラジル友好交流年(外交関係樹立130周年)を記念し、ブラジル政府よりご招待を受けてご来伯される佳子内親王殿下は、ブラジル各地の日系社会関連施設にもお立ち寄りくださる予定です!

皇室とブラジル日本文化福祉協会との繋がり

1955年に創立された「ブラジル日本文化福祉協会-文協」の本部ビルは、その3年後となる1958年に三笠宮同妃両殿下の御立合いを賜り建設定礎式が挙行されるという栄光を賜りました。


それ以降、1967年には、皇太子明仁親王殿下美智子皇太子妃殿下(当時)、1978年には、同じく皇太子明仁親王殿下美智子皇太子妃殿下(当時)、1982年には、皇太子浩宮殿下(当時)、1988年には、文仁親王殿下(当時)、1995年には、紀宮清子内親王殿下(当時)、1997年には、明仁天皇陛下美智子皇后陛下(当時)、2008年には、皇太子徳仁親王殿下(当時)、2015年には、秋篠宮同妃両殿下(当時)、2018年には、眞子内親王殿下(当時)のご訪問を賜っています。

そして今回、文協創立70周年という節目の年に、皇室より佳子内親王殿下のご訪問を賜ることはこの上ない喜びです。

心を込めて、奉迎いたします。


宮内庁より発表されたブラジルでのご予定は以下の通り。

6月4日(水)東京 御発
シカゴ 御着(アメリカ合衆国お立ち寄り)
同地 御発
6月5日(木)サンパウロ 御着(ブラジル)
6月6日(金)同地 御滞在
6月7日(土)同地 御滞在
6月8日(日)マリンガ 御着
6月9日(月)ロランジア 御着
ロンドリーナ 御着
カンピーナス 御着
カンポグランデ 御着
6月10日(火)ブラジリア 御着
6月11日(水)同地 御滞在
6月12日(木)リオデジャネイロ 御着
6月13日(金)同地 御滞在
6月14日(土)フォス・ド・イグアス 御着
6月15日(日)サンパウロ 御着
同地 御発
6月16日(月)シカゴ 御着(アメリカ合衆国お立ち寄り)
同地 御発
6月17日(火)東京 御着

ニュース

アニソン・ダンス教室 生徒募集中!

現在、文協では、国際協力機構-JICAより派遣されたのアニソン・ダンス・インストラクターのYUKINA先生をお迎えしています! レッスンは一般の方に広く開放されており、15歳以上であればどなたでも参加できます。レベルは問いません。初心者も大歓迎です! J-POPやアニメソングなどの日本の音楽に合わせたダンスを通じて、身体的・精神的健康の促進、さらにはコミュニケーションや自己表現力の向上も期待できます。 日本から来た専門家から学べるこの機会を、ぜひお見逃しなく! JICAボランティア YUKINA

続き

文協桜まつりタイアップ企画🌸第12回文協フォトコンテスト 3位決定投票のお願い

サンロッケ市の文協国士舘公園で開催される文協桜まつりとのタイアップ企画、Fujifilmeブラジルと文協が共催する「文協フォトコンテスト」は、今年で第12回目を迎えました。 今年7月に開催した「第28回文協桜まつり」会場の一画に設置されたフォトコンテストの応募コーナーには、525作品の登録がありました。 例年同様、審査員らは、各作品の作者名を知らされないまま30枚を選出、その中からさらに1等と2等を選びました。 審査員:セリア・ハナシロ(アートエディター)、ニシヤマ・サチユキ(ジャーナリスト兼写真家)、セリア・アベ・オイ(ジャーナリスト)、そしてエリカ・エイシマ(富士フイルム マーケティングマネージャー)

続き