🟠第19回文協文化祭り🟠8月30(土),31(日)

第19回文協文化祭り

日 時:2025年8月30日(土)、31日(日) 10~17時
場 所:文協ビル
– Rua São Joaquim, 381 – Liberdade, São Paulo
    (最寄りの地下鉄駅:São Joaquim )
入場料:無料

毎年恒例となった、大好評の文協文化祭りを、今年も8月30日(土)と31日(日)に開催します!

沢山の皆様のご来場をお待ちしています!

Fotos Bunka Matsuri 2024: Marcel Uyeta

🟠🟠🟠🟠🟠 文協大講堂前ホール 🟠🟠🟠🟠🟠

🟠 日伯修好通商航海条約130周年記念 歴史紹介壁面展示
🟠 文協創立70周年を記念 歴史紹介壁面展示
🟠 アーティスト・アレー

🔴🔴🔴🔴🔴 文協大講堂 🔴🔴🔴🔴🔴

🔴 日本文化芸術の発表(太鼓、舞踊など)  : 2日間終日
🔴 映画 『武士道シックスティーン』上映会 : 8月30日(土)10時~
🔴 ミス・ニッケイ・サンパウロ代表選考会  : 8月30日(土)午後

🔴 コスプレ・コンテスト : 8月31日(日)15時~

参加方法:当日の午前10時から、大講堂ステージ横にて参加受付開始(先着60名)
参加費:無料
  ※ 参加者用更衣室と荷物預かり所有

   ≪ 賞 金 ≫
   1 等 – R$1000,00
   2 等 – R$ 500,00
   3 等 – R$ 300,00
   4 等 – R$ 100,00
   特別賞 – R$ 100,00

写真:第18回文協文化祭りでのコスプレ・コンテスト受賞者たち

🔵🔵🔵🔵🔵 文協文化スペース(地下1階) 🔵🔵🔵🔵🔵

🔵 20種類の日本文化体験教室
  (苔玉、折り紙、陶芸、いけばな、将棋、囲碁、マンガ、書道、組紐、水引 など)

🔵 インスタ用撮影スポット
🔵 着物試着体験コーナー
🔵 ポケモンカードゲーム初心者教室
🔵 オリジナルカード限定のカード交換スペース

🟢🟢🟢🟢🟢 食のブースと物販コーナー(地下1階) 🟢🟢🟢🟢🟢

🟢 約10店の食の屋台
🟢 生活雑貨から装飾品まで、バラエティ豊かな商品物販コーナー

🟤🟤🟤🟤🟤 貴賓室(2階) 🟤🟤🟤🟤🟤

🟤 いけ花の展示
🟤 沖縄の伝統茶「ぶくぶく茶」の実演
🟤 タキタ・クラウディオ氏によるアート展
🟤 文化講演


文化祭りのインスタグラムをフォローしてね!@festivalbunkamatsuri 

お問合せ:文協事務局 ✆ 11-3208-1755  ✉ contato@bunkyo.org.br


主催:ブラジル文化省、ブラジル日本文化福祉協会
マスタースポンサー:トヨタ・ド・ブラジル
協賛:Sakura Alimentos

ニュース

文協桜まつりタイアップ企画🌸第12回文協フォトコンテスト 3位決定投票のお願い

サンロッケ市の文協国士舘公園で開催される文協桜まつりとのタイアップ企画、Fujifilmeブラジルと文協が共催する「文協フォトコンテスト」は、今年で第12回目を迎えました。 今年7月に開催した「第28回文協桜まつり」会場の一画に設置されたフォトコンテストの応募コーナーには、525作品の登録がありました。 例年同様、審査員らは、各作品の作者名を知らされないまま30枚を選出、その中からさらに1等と2等を選びました。 審査員:セリア・ハナシロ(アートエディター)、ニシヤマ・サチユキ(ジャーナリスト兼写真家)、セリア・アベ・オイ(ジャーナリスト)、そしてエリカ・エイシマ(富士フイルム マーケティングマネージャー)

続き

第55回文協工芸展開催中 10月19日まで

第55回文協工芸展 日 時:2025年10月5日(日)~19日(日)    月~金:12~17時    土、日、祝日:10~17時場 所:文協文化スペース (文協ビル地下1階)    Rua Galvão Bueno,

続き

報告:海上自衛隊練習艦隊ご来伯

8月27日の午前、文協大講堂において、日本の海上自衛隊練習艦隊「かしま」「しまかぜ」の実習幹部の皆様を歓迎する式典が行われました。  この交流は、1965年8月31日、海上自衛隊練習艦隊「あきづき」「てるづき」「ゆうだち」「むらさめ」の四隻、隊員1,200名がサントスに入港したのを皮切りに、現在も続いています。 1965年は、日伯修好通商航海条約締結70周年を記念する年であり、本年は同約締結130周年という節目でもあることから、ブラジル日系社会は、より大きな喜びを持って到着を待ちました。 写真 (サントス市役所

続き

南援協応援-協力券(Rifa)販売中!-ガンバッチェ・キャンペーン-当選発表は11月19日

2024年にリオグランデ・ド・スル州を襲った洪水被害。 今回は、同州にある日系団体、南日伯援護協会(EnkyoSul)の社会事業の維持および、2024年の洪水で深刻な被害を受けた会館の再建を目的として、協力券(Rifa )の販売を行っています。 🔶🔶🔶協力券(Rifa )🔶🔶🔶

続き