「第10回文協RURAL」アダマンチーナ開催のお知らせ 

記:2019年9月9日
  テーマ:アグリビジネスの動向
  日にち:9月27(金)、28(土)
  開講式:27日(金)8時半~  
  場 所:Clube de Campo da CAMDA
   Rod. Comandante João Ribeiro de Barros, Km 602 (Adamantina-SP)
  参加費:無料   申込はサイトからwww.bunkyorural.com.br

文協の農業関連交流委員会が主催する「文協RURAL(文協農業関連交流会)」とは、地方の農業の発展を目指し、農業に携わる方々の情報交換や交流の場を提供することを目的として作られた巡回イベントです。

今回は「アグリビジネスの動向」をテーマとし、アダマンチーナ文化協会(ACREA)の協力のもとClube da CAMDAで開催します。

参加人数に限りがあるためお早めにお申込ください。
(終日ポルトガル語のみ)

27日(金)の開講式には、ロベルト・ロドリゲス元農業大臣も出席し、協同組合と家族農業、地域における関連活動についての講話があります。

その他、サンパウロ州農業局、農業研究所(IAC)、パウリスタアグリビジネステクノロジーエージェンシー(APTA)、FATECポンペイア、UNESPドラセナ、UNIFAI-アダマンティーナ大学センターの専門家らによる、家畜、果物栽培、有機生産、キャッサバと大豆の栽培、精密農業のための土壌管理に関する問題について、などの講話があります。

プログラムの視察の日には、キャッサバと果物の生産地だけでなく、牛舎とIATFプロセスとボカシ生産地も訪問します。

また参加者は下記の代表者らと直接話すことができます。
• Fazenda Eldorado • Leite Joia • APPRAR • Café Pacaembu • Frangos Alimenta • Queijos Monte Alegre • Sementes Crioula de Paulicéia • Tatiana Jô • Izabel Gil • Produtores da Itesp.

あわせて、下記企業の代表者らとも直接話をすることができます。
• Small Farm – JACTO • Genética para Pecuária • Minho Fértil • Proteto • Sementes Matsuda • Minercamda • Sistem IATF – CAMDA • Piraí Sementes • Adubos Yoorin.

その他、機器や製品の展示もあります。

☆サンパウロ首都圏在住の方のために、希望者にはアダマンティーナまでの送迎バスや、現地ホテルの手配もしております☆

   【送迎バス】(希望者)

   バス代:160レアル(往復 /  文協ビル前発着)
          往路:9月26日 (木) 22時 – 文協ビル前発
          復路:9月28日 (土) 20時 – アダマンチーナ発
(文協着は29日6時半頃)
  

   【ホテル】(提案)

   IPÊ HOTEL: (18)3522-5037
   www.ipepalacehotel.com.br

   SOLARIUM PARK HOTEL: (18)3521-1561
   www.solariumparkhotel.com

   HOTEL ABAPORU: (18)3522-8400
   www.hotelabaporu.com.br

 詳細:電話   文協事務局(11)3208-1755
    メール contato @ bunkyo.org.br (Sayuri)

 実行:ブラジル日本文化福祉協会
    アダマンチーナ文化協会

 スポンサー:• 国人宮坂財団 • CAMDA • Honda • Nutrisafra • サカタのタネ
       • Koppert• Café Fazenda Aliança • サクラ • Grupo NK • Bejo
       • Korin • Jacto • Takii Seed • Sansuy • ヤンマー

 後   援:•サンパウロ州政府•アダマンチーナ市役所
       • 中央開発コーポレーション• APTA • UNIFAI

 

 お問い合わせ:
   サンパウロ: 文協事務局(11) 3208-1755 Sayuri
   アダマンチーナ:  
     Gerson Haga – (18)99792-1052
     Vagner Oliveira – (18)99719-4192
     Denilson Burkert – (18)98119-1610
     Noriko Saito – (18)99752-4699

 

ニュース

文協青年委員会-猪股レオナルド新委員長および新理事会役員就任式

去る2025年3月29日の土曜日の午後、文協の貴賓室に約200名の関係者が集い、猪股・タヒラ・レオナルド・ヒデキ氏の2025年度文協青年委員会委員長就任式が行われました。 他地域の様々なブラジル日系青年団体メンバーも駆け付ける中、盛況となったこの就任式には、在サンパウロ日本国総領事館の清水享総領事、JICAブラジル事務所長の宮崎 明博所長、そして文協の石川レナト会長をはじめとするブラジル日系社会の要人も多数出席しました。 2024年度文協青年委員会委員長 イザベラ・チアム氏の挨拶 まず、2024年度の委員長を務めたイザベラ・チアム氏が挨拶に立ちました。

続き

文協選挙2025🗳️シャッパ受付〆切は4月9日18時

写真:連立名簿を受け取る事務局の今本正美、届け出を行うシャッパ名〈Transição〉理事会会長候補の西尾ロベルト義弘、評議会会長候補の山下譲二、会計専任理事候補の原長門(敬称略) 文協の役員選挙プロセスもいよいよ最終段階に入りました。 連立名簿-シャッパ―の提出は4月9日の18時が締め切りでした。 今回、正式に立候補届を提出したのは、シャッパ名〈Transição〉のみでした。 これを受け、選挙管理委員会の木多喜八郎委員長率いる選挙管理委員会は、このTransiçãoの立候補者が定款の要件を満たしているかを確認した上で、Transiçãoを正式に承認しました。

続き