Ultimas Publicações

「鬼滅の刃 柱稽古編」🎥BY SATO CINEMA@文協大講堂 3月上映日のお知らせ

鬼滅の刃 柱稽古編 対象年齢:16歳以上上映時間:2時間10分 チケット購入サイト:Ingresso.com ☆☆ブラジル日本文化福祉協会は、ブラジルにおける日本文化の普及に取り組んでます☆☆ 1985 年にホームビデオ用フィルムの配給会社として 設立され、時代の移り変わりとともに、現在は映画、テレビ、コンテンツ制作、製品ライセンスなどの他の分野にも拡大している「SATO CO., LTD. – Sato Company」と昨年よりパートナーシップ結び、日本映画上映の後援を開始しました。(上映は不定期)

SAIBA MAIS >

「君たちはどう生きるか」🎥BY SATO CINEMA @ 文協大講堂 3月上映日のお知らせ

宮崎駿監督作 「君たちはどう生きるか」 対象年齢:12歳以上上映時間:2時間4分 チケット購入サイト:Ingresso.com ※Legendado (字幕付き – ポルトガル語)、Dublado(吹き替え – ポルトガル語)の2タイプがありますので、ご注意ください。 ブラジル日本文化福祉協会は、ブラジルにおける日本文化の普及に取り組んでます。 1985 年にホームビデオ用フィルムの配給会社として 設立され、時代の移り変わりとともに、現在は映画、テレビ、コンテンツ制作、製品ライセンスなどの他の分野にも拡大している「SATO CO., LTD. – Sato Company」と昨年よりパートナーシップ結び、日本映画の上映を後援しています。(上映は不定期)

SAIBA MAIS >

99歳の方はいませんか!2024年度 白寿者表彰(1925年生れ)🏅申請〆切は5月10日

写真:2023年度白寿者表彰式 1925年(大正14年)生まれの方 今年度も文協は、満99歳の方々を祝賀する「白寿者表彰」の準備を始めています。 今年度は1925年(大正14年)生まれの方が白寿を迎えますが、過去に白寿を迎えたものの、まだ表彰されていない方も対象となっています。 みなさんのご家族や知り合いの中に該当者がいれば、最寄の日系団体に連絡するか、もしくは、直接、文協へご連絡ください。 下記のオンライン・フォームに必要事項を記入の上、3×4の顔写真、生年月日が記載された書類(RNEもしくはRG、またはパスポート(名前の漢字がわかるもの))のコピーを添えて、2024年5月10日までに提出してください。 https://forms.gle/6hYw2SpNi63ACmYTA お問合せ:文協事務局TEL: (11) 3208-1755 E-mail: evento@bunkyo.org.br担当 シゲノブもしくはルーカスまで

SAIBA MAIS >

文協も応援しています🎖️ジェブラ ジャパン

ジェブラ ジャパン JEBRA (Jogos Estudantis Brasileiros no Japão) とは ブラジル人学校競技大会in ジャパン在日ブラジル人コミュニティのメインスポーツイベントで、ブラジルの学生の間での統合とスポーツの実践を促進することを目的としています。このイベントは、NPO ソヒーゾ・デ・クリアンサ主催、浜松のブラジル領事館の後援を受けて実施され、既に大成功を収めています。 ~JEBRA JAPÃO サイトより ☆ ジェブラ ジャパン2024 ☆  日 時:2024年 4月20日(土)8h30~17 h  場 所:エコパ(静岡県袋井市)   詳細は、JEBRA JAPÃO のサイトをご覧ください。

SAIBA MAIS >

パッセイオ 3月19日(火) 🚌 参加申込受付中!

イミグランティス・エコロジックパーク&ブラジル日本移民史料館を巡るパッセイオ 【日 時】2024年3月19日(火)8時~15時30分【料 金】一人150レアル(前払い)※貸切りバス(ガイド付き)、各所入場料込、弁当代込【申込方法】文協事務局(11) 3208-1755(担当:ニウセ)まで まずはお電話ください お待たせいたしました!文協の会員拡充委員会が主催する大好評のイミグランティス・エコロジック・パーク&ブラジル日本移民史料館をめぐる次回のパッセイオは2024 年3月19日(火)です! このパッセイオは貸切バスで行われ、ガイドが同行し、料金には各所入場料と昼食代(弁当)が含まれています。 現在、参加申し込み受付中です。貸し切りバスの座席に限りがありますので、お申し込みはお早めに! *** 日程 *** 8h 文協出発 (R. São Joaquim, 381 – Liberdade –SP) 9h イミグランティス・エコロジック・パーク到着 (1グループ(10人)毎にガイド1人で散策) 12h イミグランティス・エコロジック・パーク出発 13h 文協ビル到着 / 昼食 (弁当) 14h ブラジル日本移民史料館見学(ガイド付) 15h30 解散 お問合せ:文協事務局 (11) 3208-1755 担当 / ニウセ

SAIBA MAIS >

SAVE THE DATE! 第1回万国祭り-4月27(土),28(日)

SAVE THE DATE!  第1回 万国祭り @ 文協国士舘公園 【第1回 万国祭り】 日 時:2024年3月27日(土) , 28日(日)     時間は未定 場 所:文協国士舘公園 Estrada do Carmo, 801 – São Roque ,São Paulo – SP 当日は、参加10カ国が、それぞれの民族舞踊を披露するほか、民族料理の販売や、ワークショップなど、盛りだくさんの内容を準備して皆さんをお待ちいたします。 どうぞお楽しみに! 第1回万国祭りについては、順次このサイトや文協フェースブックにて、詳細をお知らせいたします。チェックしてください! お問合せ : contato@bunkyo.org.br

SAIBA MAIS >

ドキュメンタリー映画「オキナワ サントス」上映会@文協大講堂 3月10日(日)13h~ 入場無料

ドキュメンタリー映画 「オキナワ サントス」 上映会 日 時:2024年3月10日(日)13時~場 所:文協大講堂 Bunkyo – Sociedade Brasileira de Cultura Japonesa e de Assistência Social    Rua São Joaquim, 381, Liberdade/SPチケット:無料委託駐車場:Rua Galvão Bueno, 540, Liberdade/SP ※駐車料金は各自払い ※ポルトガル語、日本語の字幕が付きます 松林要樹監督による、第2次世界大戦時のブラジルであった日系移民強制退去事件をひも解きながら、埋もれた史実を明らかにしていくドキュメンタリー。 サントス海岸に住んでいた6,500人の日本移民は、24時間以内の強制退去を命じられ、所有物や財産を放棄することを余儀なくされました。 着の身着のままで、子供たちや病人たちを連れて。。。 サントスから強制退去を命じられた家族のうち、実に6割以上が沖縄出身の移民でした。 今まであまり語られることのなかったブラジル日系移民の歴史に、この機会にどうぞ耳を傾けてみてください。 参考記事:ブラジル日報『オキナワサントス』上映会=文協で10日、入場無料 主催:サンパウロ人文科学研究所, ブラジル日本文化福祉協会, ブラジル沖縄県人会後援:ブラジル沖縄県人移民研究塾, ブラジル日本都道府県人会連合会 , ブラジル日本語センター, ブラジル日報, Nippon Já, ウチナープレス

SAIBA MAIS >

「HAIGA」展:日本館創立70周年記念イベント3月3日(日)まで

オープニングセレモニー来場者 Fotos: Daniel Yonamine – Mundo OK イビラプエラ公園内の日本館建設70周年を記念する一連のイベントの最初を飾った「HAIGA展」は、3月3日まで開催されています。 日本館の展示室には、ブルーノ・シルベストル氏が撮影した日本の風景写真と、その写真を賛してウエダ・マサミ氏が俳句をしたためた合作10点が並べられています。(本来「俳画」とは、俳句を賛した簡略な絵のことを指しますが、今回は写真を用いています) お二人の経歴等の詳細はこちら≫≫≫日本館創立70周年記念イベント第1弾「HAIGA」展:3月3日まで 「Haiga」展 (今回は写真入りの俳句) 俳句,写真 : ウエダ・マサミ氏写真 : ブルーノ・シルベストル氏 日 時:2024年1月25日~3月3日の木,金,土,日,祝祭日 10~17h 場 所:日本館(イビラプエラ公園内)入場料:お一人様15レアル    半額権利者は7レアル オープニングセレモニー 2024年1月25日(祝日 / サンパウロ市政記念日) 左からロドリゴ・ハヤシ・グラール聖市議会議員聖市国際関係局長官室のリカルド・ヌネス室長代理のロドリゴ・マッシュ氏、日本館運営委員会栗田クラウディオ委員長とアガタ・タキヤ委員、ブルーノ・シルベストレ氏、清水純子総領事夫人と清水享総領事、ウエダ・マサミ氏とエミコ夫人、石川レナト会長、吉田コンスエロ判事 当日、ウエダ・マサミ元判事は、エミコ夫人や親しい友人たちに囲まれ、数年間におよび書き溜めた自分の作品を一般の人々に発表できる喜びを隠せない様子でした。 何より、サンパウロ市制470周年を迎えた1月25日、歴史ある日伯友好の象徴的建造物として在る日本館において、自身の作品が展示された意味を深く噛み締めているようでした。 foto 1:左から原田清氏、ウエダ・マサミ氏とエミコ夫人、原田フェリシア夫人、煎茶道静風流灯楽会の狩俣登美子副代表、ブルーノ・シルベストル氏foto 2:左から日本国外務省研修生OB会理事の上原ケンゾウ・パウロ氏、ブルーノ・シルベストル氏、ウエダ・マサミ氏、援協の村上パトリシア理事、清水在聖総領事ご夫妻foto 3:左から文協佐々木 ヴァルテル第二副会長、文協評議員会山下譲二会長、文協第一副会長および国人宮坂財団理事長の西尾ロベルト義弘氏、石川レナト会長、清水在聖総領事ご夫妻、関口ひとみ元在マナウス総領事(文協顧問)、石川会長婦人石田オウガ氏、日本館運営委員会栗田クラウディオ委員長 このオープニングセレモニーには、在聖総領事館の清水享総領事ご夫妻、聖市国際関係局長官室のリカルド・ヌネス室長代理のロドリゴ・マッシュ氏、ロドリゴ・ハヤシ・グラール聖市議会議員をはじめ、法曹界からは、2002年に日系女性として初めて連邦判事になった吉田コンスエロ判事や、マットグロッソ・ド・スル州裁判所副長官のドリバル・レナト・パヴァン氏、弁護士で文協の終身評議員でもある古くからの友人の原田清夫妻が、またリオ・デ・ジャネイロ州からリオデジャネイロ日伯文化協会の代表者、そして文協からは、石川レナト会長夫妻および、評議員の山下譲二会長、宮坂国人財団理事長で文協副会長でもある西尾ロベルト義弘氏などをはじめとする理事会役員および評議員らが駆け付け、総勢400名が出席する中で行われました。 この展示会は、2024年3月3日まで、開催しています。皆様のお越しをお待ちしております。 問い合わせ:日本館 (11) 99538-1927 または pavilhao@bunkyo.org.br

SAIBA MAIS >

NHKからのお知らせ – ポルトガル語による日本のニュース配信について

ブラジル日系主要5団体は、日本の公益財団法人海外日系人協会を通して、NHKに対しポルトガル語による日本のニュース配信を切望する要望書を提出したところ、以下の回答がありましたのでお知らせいたします。***************************************************************************************** 海外向けのテレビ放送については英語放送のみとなりますが、インターネットによる放送同時配信には、ポルトガル語を含む 8 言語のAI自動翻訳字幕を付けてご覧いただくことができます。下記のウェブサイトで配信中です。https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/pt/live_cc/(クリック後に表示されるライブ画面のウィンドウで再生ボタンをクリックしてください。) 一部の番組については字幕付加を行っておりませんが、ニュースについてはすべての時間帯で字幕付加しております。この他、日々のニュースにつきましては、以下のメディアでもポルトガル語発信しております。 ●ポルトガル語 Facebookhttps://www.facebook.com/NHKWORLDPortuguese ●ポルトガル語ポッドキャスト(ニュース、日本語学習)https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/pt/podcast/ ●NHK ワールド JAPAN ポルトガル語ニュースサイトhttps://www3.nhk.or.jp/nhkworld/pt/news/ ●NHK ワールド JAPAN アプリhttps://www3.nhk.or.jp/nhkworld/pt/app/ ●(新設)日本での暮らしについて伝えるラジオ番組「Meu Japão」こちらもネットでお聴きいただけます。https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/pt/ondemand/program/audio/livinginjapan/ また、参考までに、日本語のテレビニュースのネット配信も実施しております。 こちらもご活用いただけましたら幸いです。https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/ 今後も、NHKの国際放送・ネット配信を、世界の皆様に広く、便利にご活用いただけるサービスへと 進化させてまいります。ど うぞご支援賜りますよう、心よりお願い申し上げます。***************************************************************************************** ※日本のニュースをポルトガル語にて視聴したいご親戚やご友人にぜひお知らせください。

SAIBA MAIS >

夏の文協文化祭り@文協国士舘公園 3月12,13日 & 19,20日  

☆☆夏の文協文化祭り 4日間開催☆☆ 日にち:2022年3月12日(土) ,13日(日), 19日(土), 20日(日) 時間:土曜日:11時~20時 ※土曜日は打ち上げ花火あり日曜日:10時~18時  場所:文協国士舘公園(旧称:国士館大学スポーツセンター) Estrada Municipal do Carmo, 801 ,Bairro Canguera , São Roque – SP 文協文化祭りとは 毎年、文協ビルで開催している文協恒例の日本文化紹介イベント「文化まつり」。文協大講堂の舞台では和太鼓や日本舞踊などの発表、日本文化を体験できる様々なワークショップスペース、和食を堪能できるフードコート、バザーなど、文協ビル地下階の駐車場から地上9階まで、文協ビル全体が日本文化一色に染まります。このように毎年2日間で約2万人が来場する人気のイベントですが、新型コロナウイルス感染症パンデミックにより、2020年、21年はオンラインでの開催となりました。 特別バージョン「夏の文協文化祭り」開催! 文協文化まつり委員会は、文化まつりの開催を心待ちにして下さっている皆様のために、JICAの協力のもと、密にならない場所としては最適な文協国士舘公園に場所を移して、同ウイルス感染症防止策を徹底した上で、特別バージョン「夏の文化まつり」の開催を決定いたしました! 「夏」「屋外」という特徴を生かし、3月12日と19日の土曜日の夜には「打ち上げ花火」を行います! また、子供コーナーやペットスペースも用意するなど、ご家族みなさまで楽しめる企画を沢山ご用意しております。 文協ビルでの開催とは一味違った、自然を満喫しながらの屋外での「文化まつり」をぜひ、堪能してください。 多くの方々のご来場をお待ちしております! 入場チケット購入について 早期購入者には割引きあり ☆一般チケット☆ LOTE 1(3月5日までに購入の場合) : 16レアルLOTE 2(3月6日から3月11日までに購入の場合) : 20レアルLOTE 3(3月12日から3月20日までに購入の場合) : 24レアル ☆半額チケット☆ ブラジルの法律(Lei Federal nº12.933/2013 e o decreto 8.567, de 5 de

SAIBA MAIS >

在ブラジル日本国大使館主催 2022年度オンライン新年会 1月14日19h~

在ブラジル日本国大使館は、2022年1月14日(金)19時から、2022年度新年会をオンラインzoomにて開催致します。ブラジリアの日系団体なども参加する中、昨年12月に駐ブラジル日本国特命全権大使に就任された林 禎二大使による就任挨拶がなされます。 多くの方々のご視聴をお待ちしております。 日時:2022年1月14日(金)19時~19時15分リンク:https://zoom.us/j/92850353187?pwd=MEJLYWpKb2RjTnZxK0xYa0Y1NGVoQT09 ID: 928 5035 3187 Senha: r26Kff

SAIBA MAIS >

中平マリコ☆クリスマスミニコンサート

日本の歌手中平マリコさんから、ブラジルの皆様へ歌のプレゼントが届きました! 私、中平マリコは、昨年に引き続き、 今年もコロナウイルスの影響を受けて、 ブラジル、パラグアイの日系社会をはじめ、 日本の日系社会や被災地、老人ホームへの 慰問公演ができませんでした。 皆様に会いたい気持ちは増すばかりです。そんな時、再び、新たなウイルス…オミクロン株が、 驚くほどのスピードで世界中を不安にしていますね。 その為、皆様が楽しみにされていた クリスマスやお正月への様々な行動が 規制されることになり、本当に残念なことと思います。今は、ただただ、一日も早いコロナウイルスの 終息を願うばかりです。お目にかかれなかった皆様のことを心に、 今年も🎄クリスマスミニコンサート🎄のビデオを作りました。皆様に喜んで頂けましたら、ありがたく、嬉しいです。 皆様、どうか、お元気で良いクリスマス、お正月をお迎えくださいね。いつの日か、また、お目にかかれますことを心から楽しみにしています。 中平マリコ

SAIBA MAIS >

祝・文協創立66周年 & 忘年会 12月17日 18時~

祝・文協創立66周年 & 忘年会  12月17日 18時~ 今から66年前の1955年12月17日、第17号サンパウロ市民登記所にブラジル日本文化福祉協会の前身である「サンパウロ文化協会」の名称が正式に登録されました。この同日の12月17日に、皆さんとともに「文協創立66周年」を祝いたいと思います! また、新型コロナウイルスパンデミックに翻弄されつつも前進を続けた2021年における文協の活動のダイジェストや、各委員会の委員長のメッセージをお届けする「忘年会」も同時開催します。 本年は、かつてない「新しい日常」において試行錯誤しながら、徐々に活動を再開させていった年でありました。苦労したこと、良かったこと、悪かったこと、嬉しかったこと、頑張ったこと、、、それぞれが様々な思いを抱いて活動したであろうこの1年間を振り返り、お互いの労をねぎらい、新しい年を迎えることができればと思います。 多くの方のご視聴、お待ちしています! ************************************************************* 日 時:2021年12月17日(金)18時~ リンク: youtube.com/bunkyodigital **************************************************************

SAIBA MAIS >

Conheça os homenageados de 2021 – Hakujusha Hyoushou

A tradicional homenagem aos idosos nikkeis acima de 99 anos, “Hakujusha Hyoushou”, recebeu este ano 52 inscrições, através de iniciativas particulares ou de entidades. Assim como no ano passado, a cerimônia de homenagem não foi realizada, devido à pandemia do novo coronavírus. O diploma e o presente oferecido pela Fundação

SAIBA MAIS >