
「国際女性の日」記念イベント@日本館 3月8~10日
国際女性の日 / Dia Internacional da Mulher 「国際女性の日」とは、1908年3月8日にアメリカのニューヨークで女性労働者が女性参政権を求めてデモをしたのを発端として、社会主義運動から女性の政治的自由と平等のためにたたかう記念日を設けようという考えが北米とヨーロッパで生まれたのだそうです。そして、1975年に国連がこの日を「国際女性の日」と定め、現在は女性に対する差別撤廃と、社会開発への完全で平等な参加に向けた環境整備に貢献するよう、加盟国に呼びかける女性の連帯の日となっています。 ~ 国際連合広報センターのサイトより抜粋 日本館主催 女性週間 「ブラジル日系人女性たちによる芸術および社会への貢献」 この国際的な動きに呼応し、日本館では、特にブラジル日系人女性たちによる芸術および社会への貢献を改めて認識するべく「ブラジル日系人女性たちの芸術および社会への貢献」と題した以下のワークショップやパレストラなどを開催します。 参加希望のプログラムがあれば、 Symplaよりお申し込みください。※ 但し、Kimono のみ、お支払いは当日現地払いとなっています。料金は、20~80レアル(+10%のSympla使用料)で、 料金には日本館入場料と材料費も含まれます。 定員に達し次第、募集は締め切らせて頂きます。お早めにお申し込みください! ・Oshibana :お一人様30レアル・Orinuno : お一人様50レアル・Kanzashi : お一人様20レアル・Wagashi : お一人様80レアル (最後にお茶と一緒に召し上がりいただけます) ・Kimono : お一人様60レアル (当日現地払い/現像写真1枚とデジタル写真5枚付き) ☆ 女性週間 「ブラジル日系人女性たちによる芸術および社会への貢献」 ☆日 時:2024年3月8日(金)、9日(土)、10日(日) 10~17時場 所: 日本館(Pavilhão Japonês) Parque do Ibirapuera (portão 10 – próximo ao Planetário) Av. Pedro Álvares Cabral, s/nº – São Paulo