
ブラジル日本移民113周年開拓先亡者追悼大法要 6月18日(金)10時~
6月18日は「移民の日」 今から113年前の明治41年ブラジルへの第1回契約移民781名を乗せた笠戸丸が、50日余りかけて6月18日朝、サントス港第14埠頭に着岸しました。 この日をブラジルの日系社会では「日本人移民の日」として記念し、毎年法要を行っています。 本年も、新型コロナウイルス感染症蔓延防止策として、オンラインにて開催致します。 多くの方々のご視聴をお待ちしております。 *************************************************** 日 時:2021年6月18日(金)10時~ リンク:https://www.youtube.com/bunkyodigital (日本語/ポルトガル語) *************************************************** 共催: ブラジル日本文化福祉協会 ブラジル日本都道府県人会連合会 ブラジル仏教連合会