
にっけい文芸賞受賞作発表!
去る2020年11月14日に開催したオンライン授賞式は以下でごらん頂けます。 文協はブラジル日系人の文学を奨励し、その普及と向上を図ることを目的として、1968年に 「にっけい文芸委員会」を設立しました。 それ以来、毎年1回、その前年度にブラジル日系人が出版した文芸作品の中から候補作品を選出、選考委員によって選んだ優秀作品に賞を贈る活動を行って参りました。 時代の要求に応じて、1995年にはポルトガル語部門を、2009年にはまんが部門を新たに加わえ、活動の幅を広げております。 ※1972年と78年は該当作品が無く開催されなかったため、本年が第50回目のにっけい文芸賞となっております。 本年はCOVID-19パンデミックのため、授賞式はオンラインにて開催いたしました。 日本語部門授賞作 【にっけい文芸賞】忘れがたみの記 梅崎嘉明著【 功 労 賞 】楽書倶楽部第51号 楽書倶楽部【 特 別 賞 】絆 皇室とブラジル 二宮正人・二宮ソニア著 ポルトガル語部授賞作 1等 : “Domanda Nísio”, de Emir Rossoni 2等 : “Guatambu”, de Luiz Carlos Ladeia 3等 : “O Anjo da Penha”, de Marcos Pereira de Mello まんが部門授賞作 1等 : Roberta Dias Carlos com obra “Sabugo”2等 : Iberê Guimarães com obra “Encontro na Ponte Yakusoku” おめでとうございます!